夜寝る前に「ねむーい!」
と言うので珍しいな
と思ったのですが
何となく嫌な予感で熱を測ると
38.3度!
そのまま火曜日はお休みし、
家で見ていましたが、
最高38.9度まで上がったものの、
本人はちょっとゴロゴロするくらいで、
食欲もあり、
お昼はおにぎり一個をペロリと食べ、
結構普通通りに生活。
ただし、夕飯は「食べない!」
といつもならお気に入りのメニューも拒否。
本人が飲みたいと言っていた
コーンスープだけ用意し、
それを飲ませ、
本人が食べたいと言っていた
プリンを食べさせていたら
その途中に嘔吐〜!
お昼のおにぎりも
しっかり出てきました。。。
そっか、気持ち悪いから
食べないって言ってたのね。。。
気づいてあげられなくてごめんね💦
とはいえ水分はちゃんととれて就寝。
朝起きると37.3度まで下がっていて、
本人はいたって元気!
朝ごはんもペロリと食べ、
保育園行きたい!お散歩行きたい!
と言っていて、
仕事でどうしても出勤しなければ
という部分もあり、
お迎え要請が来るかな?
と思いつつも、ひとまず保育園へ。
が、予想通り10時に電話がかかってきて、
38.3度なのでお迎えをということで、
お昼前にはお迎えに〜。
ちょうどお昼ご飯の時間で、
パンをむしゃむしゃ食べていたので
どうやら食欲はあるようで、
やはり元気に歩いて帰宅😅
その後も水分を取り
お昼寝させようとしたものの、
13時過ぎから16時半まで粘って
結局寝てくれず。。。
熱は相変わらず38度台後半だったり、
39度台になったりしているのに、
何でこんなに元気なの?
というくらい元気。
でもよく考えると、
あまりに元気すぎて
熱のせいでハイテンションになってるのかも?
という感じになってきて、
シャワーで汗だけ流し、
早めに夕飯も食べさせたものの、
寝る気配がないので、
以前もらった鼻と喉の薬を飲ませ
(眠くなる成分が入っているので)
ようやく20時半に就寝。
しかしながら、
このテンションの高さ、
ちょっと嫌な予感がしたので、
しばらく近くで様子をみていたところ、
21時15分くらいに起きて、
痙攣のような震えが!
熱は一番高くて39.6度。
痙攣時は39.1度だったので、
急いでアンヒバ座薬を肛挿。
痙攣なのか熱が上がったことによる
震えなのかよくわかりませんでしたが、
ひとまずおさまり、
熱も38.2度、そして37.3度台まで下降。
この急激な下降も
ちょっと心配で、
ひとまず痙攣らしきものはおさまったので、
今晩は仕事をしつつ、
起きて様子をみていこうと思います😣
ひとまず明日は朝一で
病院に連れて行きます。
ということで、今回のこそギャンは「次男くん発熱と痙攣?」でした!