次男くんのトイレトレーニング1ヶ月後 | 子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てや育児は、一度きり。何を食べさせる?何を習わせる?本当の幸せって?
色々調べて深く考えたり、適当に決めてみたり、正解はない・・・子育てはギャンブルかっ!?と楽しく子育てしてます。

次男くん、トイレトレーニングを始めて
1ヶ月ちょっと経ちました!
経過はというと、、、

開始直後良いペースだったのが、
次の週くらいにちょっと体調を崩したのもあり
保育園でも家でも失敗が増え、
そして外での失敗も何度かあったので😅
家ではオムツに戻そうかなぁと
思っていたのですが、

それから2週間弱で
また失敗がなくなるようになり、
先週は保育園でも家でも失敗なし!
元々朝もオムツにはおしっこが
出ていないことが多かったので、
昼も夜も失敗なく
トイレでおしっこができるようになりました!

一応昼間はピンツ、夜はオムツ
で過ごしていますが、
そろそろ夜のオムツも卒業かな〜??

最近は外出中でも
「おかーさん!うんち!」
とちゃんと自分から言えるようになり、
おしっこもうんちも
ちゃんとトイレになりました😊

次男くん2歳10ヶ月。
長男くんより2ヶ月ほど早く
オムツ外れとなりました。

ちなみにこどもチャレンジのおもちゃも
すごく良くできていて、
先月届いたトイレトレーニングおもちゃに続き、
トイ列車シールなるものが届いて、
トイレに行ったら車輌シールを
一枚ずつ貼って
車輌が増えていくというもの。
{6C134B61-D503-47F9-A9A4-408191FE4127}

これはすごい!
電車好きの次男くんにぴったり!
と思ったのですが、
思いの外ヒットせず(笑)

おにーちゃんが貼らない
ということがわかったら
「次男くんも貼らなーい」
とトイレに行っても全然車輌が増えません(笑)

おにーちゃんと同じがいい!
という時期なので
次男くんだけ特別貼れるよ!
と言っても全く嬉しくないようです(笑)

おにーちゃんに教えてもらって
こどもチャレンジの教材をやる次男くん。
{693C1071-2EF6-4854-A6F9-2EE695F69307}

さて、昨日の夕飯
{D3DE0980-3DE5-4D17-8DD9-D9BAB19208F7}

餃子
トマトと卵炒め
アスパラベーコンじゃがいも炒め
味噌汁
雑穀米

ということで、今回のこそギャンは「次男くんのトイレトレーニング1ヶ月後」でした!