プラレールの進化 | 子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てや育児は、一度きり。何を食べさせる?何を習わせる?本当の幸せって?
色々調べて深く考えたり、適当に決めてみたり、正解はない・・・子育てはギャンブルかっ!?と楽しく子育てしてます。

5歳2ヶ月になった長男くん、
プラレール線路をだいぶ自分で
作れるようになりました!

先週末は三階の部屋と廊下を使って
プラレールを作成
{7B0814A8-E692-48F9-9A5C-E55710BF81F7}

{362737E6-5049-4165-A608-1EE25BD6FE1C}

この廊下に繋がっていて
帰ってくるところがミソのようで(笑)
{B54B489B-DAA2-44AB-82D1-244E92075D14}

次男くんと2人で戻ってくるのを覗いては

{2B377BFF-94C3-4D40-A2A6-0290FD2F5E7C}

急いで戻って来て

{BE69A871-A5EC-4EAF-B805-A2A883CECD48}

部屋の中から電車があらわれるのを
見て楽しむという、
かなりマニアックな遊び(笑)
{9E7CFB21-A11E-430B-9234-63E9775AAE99}

この電車の中すれ違いが
たまらないのだそうです(笑)
ザ、男子(笑)

でもこれだと割と2人で仲良く遊んでくれるので、
それはかなり助かります(笑)

さて、昨日の夕飯
{A7CF9CED-8AF6-4B58-9201-337570A7B30D}

餃子(80個)
とうもろこし
青椒肉絲
きゅうりの甘酢漬け
味噌汁
雑穀米

子供たちが餃子包みをやりたい!
というので、やってもらったら、
予想通り具が入らず(笑)
余ってしまったので
急遽餃子の皮を買い足したので
80個の餃子に(笑)

でも60個はなくなったので、
かなりの量食べてます(笑)

ちなみにこの餃子の皮事件(笑)のおかげで、
皮を買いに行こうとした旦那さんが
お財布をプールに忘れて来ていたことが判明!
急いで問い合わせたら
見つかって無事に戻って来たので、
うちでは幸運の餃子80個です(笑)
{64C99334-7FF8-49EA-ABBB-42AACC4B4C28}

ということで、今回のこそギャンは「プラレールの進化」でした!