七五三の前撮り写真 | 子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てや育児は、一度きり。何を食べさせる?何を習わせる?本当の幸せって?
色々調べて深く考えたり、適当に決めてみたり、正解はない・・・子育てはギャンブルかっ!?と楽しく子育てしてます。

先日は土曜日出勤の代休を使って
七五三写真の前撮りをしてきました😊
長男くん、5歳、次男くん3歳を一緒に。

以前ブログでも書いたのですが、
家の割と近所にある大きめな写真スタジオが
いまいちな対応と高額な値段だったため(笑)
色々探し、検討し、今回の写真スタジオに決定!

家からは遠いのですが
私の職場のかなり近くで(笑)
カーシェアで車を借りて向かいました!

本当に住宅街にある、
一軒家タイプのスタジオ、
スタジオフルリというところに行ってきました。
(外観撮るの忘れました💦)

中に入るととっても可愛らしく
飾り付けられたお部屋があって、
そこで着替えや撮影を行う形でした!
入り口にちゃんと名前が書いてあって、
中には沢山おもちゃがあって、
子供たちは大喜び(笑)

ここの写真スタジオは
「よーし!遊ぶよ〜!」
から始まると書いてある通り、
あそべるものが沢山置いてあって
子供たちは遊ぶモード満々!(笑)

子供たちにとっても
七五三の写真撮影が
楽しいものになるといいなと思って
選んだのですが、
大正解でした😊

着物のままおもちゃを持って歩く2人(笑)
{72F7754E-EEE1-43E6-A74F-08A553656573}

衣装は事前にネットで見られるので、
選んでおいて、
まずはすぐに着物の着付け。
今回は私も着物を着ることにしていたので、
一緒に着付けをしてもらいました!

次男くんはやはり最初人見知りが出て
私の陰に隠れていましたが(笑)
すぐに慣れて、
着付けもスムーズに行えてほっと一安心。
3歳の七五三とはいえ、
まだ実質2歳なので、
着物着れるかな?と不安もあったのですが、
そこはお兄ちゃんも着ていたからか、
嫌がることなくスムーズ(笑)
スタッフの方にも褒められてました😅

{EC36077F-91A3-4513-A53F-57B68BB69B66}

私が着付けをしている間に
2人とも1人の写真と2人の写真を撮影。
{FF7A9AD9-974F-4684-92F1-E1D7FFD2CE32}

とにかくあの手この手で、
スタッフさんが子供たちを楽しませてくれるので
自然な笑顔が撮れるのがいい!
{FAE8CCD0-CA72-4966-88D3-840666DE93D4}

これはぬいぐるみで笑わせてます(笑)
しかも動画も写真も撮り放題なので、
これらの写真は全部
私が撮ったものです(笑)
{D054A9C2-3CC8-4919-B009-F881A59639EF}
刀より果物が似合う長男くん(笑)と

{310E3649-44E8-44B5-A70F-F0487B92E9EB}
刀が似合う次男くん(笑)

{00A62E29-1EE1-44F3-A595-D4DA99656446}

家族写真も撮ってもらえます。
昔ながらの写真館のように、
着物の細部まで整えて撮る
という形ではないけれど、
自然な姿が撮れることと、
何より子供たちが楽しんで
写真が撮れることがすごく良かった!

一部屋の中に色んな背景があるので、
向きを変えるだけで
違う感じの写真が撮れるのも
考えられているなぁという感じ。

着付け時間を含めて
1時間ちょっと同じお部屋で撮った後、
着替えをして、
今度は二階にある別の部屋へ。

{E5884FD7-E42B-4B6C-93AE-9D208D0E81DE}

衣装は2人とも二着借りられて
七五三撮影の場合は
そのうち一着が着物になります。

二階の部屋にはブランコもあり
{7A3699D1-D4ED-485F-B014-973550C525E3}

こんな渋い背景もあり
{BDB7A467-8B6E-4C33-AF37-B551EA61C8F5}

2人が気に入った
パン屋さんのおもちゃもあり、
{8CD109D5-6565-4A93-B78C-C0C5B3698381}

本当に楽しく撮影が進みました😊

撮影自体は二時間ちょっとで、
撮影が終わると待合室のような部屋に通され、
そこで着替えをして、
飲み物をもらって
テレビを見ながら待ちます。

写真データはその日のうちに
選別してもらえるので、
その選別時間を30〜40分程度待つ感じ。

でもその流れも事前に分かっていたのと
飲食可能とのことだったので、
今回はしっかりおにぎりを持って行って、
着替えた後にお昼のおにぎりを食べながら
待つことができました!

一部屋もらえて、
大きなテレビに色んな番組が録画されているので、
子供たちも飽きずに待てます。

撮影が10時半から12時半過ぎまでで、
その後待ちながらご飯を食べて
データが出来上がったら
テレビに映してスライドショーを観て
13時半過ぎには終了〜!

待合室で着替える前のワンショット
{F5CE145A-1E3A-490D-9195-325BD10150A8}

その場でデータが貰えるのもありがたい!
ちなみに今回は130枚分のデータを
3種類の大きさで貰えました!

アルバムなどは
追加で頼むこともできる
というスタイルなので、
アルバムは自分で作るからいらなくて、
データだけ欲しい!という
うちのスタイルにピッタリ!

何より帰り道でも長男くんが、
「今日楽しかった〜!また行きたいね〜!」
と言ってくれたのが良かった〜!

ちなみにお値段は
2人分の七五三写真撮影と
私の着物着付け代(大人の着物は持参)
を、含めて49000円でした。

前回行った写真館では
13万円という見積もりをもらっていたので、
旦那さんは、
「え?めちゃくちゃ安くない?」
と言っていましたが(笑)

一応写真館でよくある
前撮り撮影をしたらお参りの時に
着物を借りられるというサービスは
ないのですが、

今回のわたしの着物も含め、
着物はネットで気に入ったものを借りられるので
お参りの時には
ネットで借りた着物を着せて
行く予定です。

プロの写真データは
また今度アップしようと思いますが、
楽しく写真が撮れて本当に良かった!

ということで、今回のこそギャンは「七五三の前撮り写真」でした!