法事に行って来ました | 子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てや育児は、一度きり。何を食べさせる?何を習わせる?本当の幸せって?
色々調べて深く考えたり、適当に決めてみたり、正解はない・・・子育てはギャンブルかっ!?と楽しく子育てしてます。

26日は祖父(子供達から見たらひぃおじいちゃん
の三回忌の法事でした。
今日はちょっと子育ての話から離れて
介護や生死の話です。

祖父はちょうど2年前の3月3日に亡くなった
のですが、
息をしていないことに気がついたのは
私だったので、
その日のことはとてもよく覚えています。

祖父は叔父と2人で暮らしていましたが、
叔父は脳梗塞の後遺症で片麻痺。
40代の頃に患ったこともあり、
今は歩行もでき仕事もしていますが、
祖父は祖母が亡くなってから
そんな叔父のお風呂やご飯の世話をしながら、
元気に過ごしていました。

とはいえ祖父は86歳で
本人も多発性脳梗塞の既往や
心臓ペースメーカーを入れていたり
いつくかガンが見つかったりと
だんだんと身体の不調は出て来ており、

2年前の2月に入院。
肺ガンの進行により余命3ヶ月と言われ、
自宅に戻りたいという祖父の思いを叶えるため
2月28日に退院。

ほぼ寝たきりの状態のため、
私の母と叔母が付き添っていたものの、
3月3日、4日だけはどうしても叔母が
一時帰らなくてはならず、
その代わりにと
まだ5ヶ月だった次男くんを連れて
祖母の家へ。

最初は大変だからいいよと言っていた母も
やはり1人では心配だったようで、
また、私自身も
作業療法士という仕事をしていながら、
何もしてあげられないのは
後で絶対に後悔する!と思って

少しでも役に立てばと思い、
ポジショニングクッションと次男くんを抱えて
タクティールのマッサージオイルを持ち
はるばる八王子の山奥まで
行きました。

退院日には家族で会いに行っていて
その時の様子からもう長くはないだろう
と予感していましたが、

私が到着して1時間経つかたたないかの頃に
叔母が帰る準備をして挨拶をした直後に
ふと祖父を見ると息が止まっていました。

元々家で看取りをするつもりで、
訪問看護にも来てもらっていたので
すぐさま訪問看護に連絡し医者が来て、、、
という形で、自宅に戻って3日で
祖父は亡くなりました。

祖母や母はもっとやってあげられることが
あったかもしれない。
はやく家に呼んであげればよかった
などと後悔している様子で
私自身も何もしてあげられなかったなぁ
という気持ちは残ってはいたのですが、

でも本人にとっては
一番良い死に方だったんではないかと
今でも思います。
生活できなくなるギリギリまでは
自分の家で自分のペースで暮らし、

病院への入院もそこまで長くなく、
最後の最後は
自分の家で家族に見守られて眠る。
最後は少し呼吸が苦しそうではあったものの、
それも長期間にはならず、
最後に口にしたのは
私の姉が作って来たおかゆだったはず。

孫としてしてあげられたことは
少なかったけど、
最期に立ち会えたことは
私もありがたかったと思っています。

亡くなる2日前に家族で行った時に
バウンサーに座る次男くんを見て
「よく太ってんな〜」
と言っていたのが忘れられません(笑)

と、2年前を振り返りつつ、
法事に向かった訳ですが、
今回はただ法事に行くだけでなく、
車椅子の父を連れての初法事だったので、
そっちの件でも朝からやや落ち着かず(笑)

旦那さんもいるし、
作業療法士2人ついてるので、
まぁ、大丈夫だろうと思いつつも、
バリアフリーの整った場所に
行くわけではないので
やはり少し不安もありました。

お寺はかなり急な坂の上にあるので、
駐車場から車椅子でのアクセスは難しく、
坂の上の駐車場に停めて車椅子に乗せ
坂を下りてきて、
今度はお寺に入る入り口に10センチくらいの
段差
ならまだよかったけど、凸部あり(笑)

これ、車椅子が一番苦手なタイプ。
まぁ、足先を土に突っ込みつつも
なんとか乗り越え、
お寺の中へ〜。

こちらももちろん30センチ以上の段差があり、
一度立って階段を上がるように登り
車椅子を上げて座り、、、
と早めに行ったつもりでも
なんだかんだでギリギリでした

それでもなんとか無事に法事を終え、
法事の後のお食事へ。
{B78B09C2-F70A-4817-820F-26CFE6BF1C6D}

有名なお店ですが、
風情があるということは
段差もある(笑)
とはいえ、車椅子用?の別棟があり、
そちらへ案内してもらえたので、
中まで車椅子で移動でき
助かりました!

子供達にも美味しいお食事
{DA062549-95A1-4EBA-B0CC-3EBB085E5DEE}

満腹になって遊ぶ子供達。
{18B9A251-6B51-43BE-8A8D-6DB40888CA71}

{C2509F2F-D970-44D8-BA65-C62C8BA6D8B6}

はとこ達と楽しそうに遊んでいました!

そんなこんなで無事に帰宅し、
ここ最近の心配事を1つクリアできて
ちょっとほっとしました😅

さて、昨日の夕飯
{33BC7982-C6F8-45F2-A1D1-8C1A4F8FCDC0}

お休みだったので、揚げ物チャレンジ!(笑)
天ぷら(サツマイモ、ジャガイモ、人参、かぼちゃ、玉ねぎ、ふきのとう)
揚げ物(トンカツ、ちくわ)
ほうれん草のごま和え
かぶそぼろ(残り物)
みそ汁
雑穀米

らでぃっしゅぼーやで
ふきのとうが届いたので、
天ぷらしか食べ方を思いつかず(笑)
でも久しぶりに家で天ぷら
美味しかったです😊

揚げ物もおばあちゃんがいてくれると
手分けできてありがたかった!
こんな山盛りの揚げ物ですが、
結構ペロリと食べてしまって、
子供達が大きくなってからが怖い(笑)

ということで、今回のこそギャンは「法事に行ってきました!」でした!