車椅子で伊東旅行1 | 子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てや育児は、一度きり。何を食べさせる?何を習わせる?本当の幸せって?
色々調べて深く考えたり、適当に決めてみたり、正解はない・・・子育てはギャンブルかっ!?と楽しく子育てしてます。

先週の土日で親族みんなで
伊東に旅行に行って来ました!
今回は父(おじいちゃん)が元気になった祝いで
叔父がプレゼントしてくれた旅行
なのですが、
宿探しや予約など幹事は私(笑)

母(おばあちゃん)の兄弟夫婦と
その子と孫が集まり
総勢16名での旅行です!

父は車椅子なので、
バリアフリーの宿を探し、
半年以上前に予約していたのですが、
16名全員が元気にいけるか、
前日までヒヤヒヤ(笑)

うちの次男くんは前日に怪我するし、
はとこちゃんは3日前に熱を出すし
と色々ありましたが、
なんとか全員揃って行くことができました!

朝8時半に大井町でカーシェアを借りて
叔父と叔母を乗せ
うちで全員乗って総勢8名で9時半に出発!

途中海老名サービスエリアで休憩をとり、
海沿いの道を行こうとしたら渋滞のため、
箱根の山道から行くことに!

時間は短縮できたものの、
さすがに山道はくねくねがすごくて、
初めて次男くんは車酔いしてしまい、
ちょっと嘔吐💦
私もかなり危うかったですが
なんとかセーフ(笑)

そしてなんとか12時半には
昼食予定だった伊東マリンタウンに到着!
かなり混んでいたので驚きましたが、
ばんばん食堂でお昼ごはんを食べて、
一路バリアフリーお宿の青山やまとへ!

予定通り14時過ぎには到着!
庭も水が流れていて素敵〜!
{968C416F-4BA8-4C30-B486-57361F5E2726}

ロビーはこんな感じ
{9B5F61A0-39A9-4367-9878-5F3A69610C27}

ウエルカムドリンクで
はちみつゆず湯が出て来て、
女性陣は浴衣の柄も選べて、
普段は泊まらない高級宿なので(笑)
細かいところまで気配りがあって、
なんだか感動でした!

お部屋はバリアフリールーム
(ベッド二台で一台は介護用ベッド)
と和室で、コネクティングルームとして
繋げることができたので、
今回父、母と私たち家族が泊まるには
バッチリ!

叔父も片麻痺の障害者なので、
バリアフリールームを予約し、
その他の親族は和室です!
{ED4B50D6-E96E-47E9-B3ED-CCFC5F605E3F}

コネクティングできる和室は
かなり広くて快適〜!

海沿いの渋滞がひどいため、
いとこ家族と姉夫婦は
渋滞に巻き込まれて到着が遅くなり、
待っている間に、
窓からの景色を見たり
{BEB23210-4B6D-4B23-80C7-50129275F1BD}

温泉に入りに行ったり、
そして、今回のメインである、
父を温泉に入れたり!
{53E499F2-75BE-478C-A89E-EDA6E6C6351C}

翡翠というバリアフリールームには
内風呂の他に、
源泉掛け流しの露天風呂が
お風呂に着いていて、
座って入れるような作りになっているので、
父も介助で入ることができました!

もちろん内風呂も
手すりなどがついていたり、
シャワーチェアを貸してくれたり、
ちゃんと車椅子の人でも過ごしやすいように
配慮されているので助かりました!

部屋のベッドの写真を
撮り忘れてしまったのですが、
ギャッジアッフできる介護用ベッドでも
見た目はそう見えないような木製のもので、
すごく素敵な感じでした!

夕方までにはなんとかみんな到着できて、
18時からお夕飯!

次に続きます〜!