JR東日本の便利なサービスえきねっと | 子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てや育児は、一度きり。何を食べさせる?何を習わせる?本当の幸せって?
色々調べて深く考えたり、適当に決めてみたり、正解はない・・・子育てはギャンブルかっ!?と楽しく子育てしてます。

今日はまたまた長野に出張です。
{DC802A87-8BAA-4B52-AE13-027EB248FFC1}

撮り鉄じゃないのに(笑)
ついつい新幹線を見ると
長男くんと次男くんを思い出し
写真撮っちゃいます(笑)

出張の日は朝7時過ぎには
家を出なければいけないので、
朝次男くんにご飯を食べさせながら
「今日はお母さん新幹線に乗ってお仕事に行かなくちゃいけないからね〜」
と話しをしたら
「次男くんもいく〜!!!」
と行く気満々(笑)

そうだよねぇ、、、
新幹線と聞いたら行きたいよねぇ〜(笑)
そんな次男くんをなだめつつ、
出発してきました。

今回は次男くんがおたふく風邪を
発症しないかとドキドキしつつ
当日を迎えましたが、
毎回信州にいる間にお迎え要請が来たら
どうしようかとハラハラです(T_T)

チケットも毎回事前に買うと
当日行けなくて
出発までに払い戻し出来なかったら
どうしよう、、、と不安でしたが、

今回えきねっとという便利なものを発見!
えきねっとの会員登録をすれば、
ネットからチケット予約ができて、
発券する前なら
北陸新幹線であれば、
何回でも変更が可能という優れもの!

これなら事前に予約しておいて、
もし当日行けなくなっても
ネットで払い戻しや予約変更ができるので
安心です。

今回はこれで予約しておいて、
当日発券したのですが、
発券も切符の自動販売機で、
予約時に登録したクレジットカードを入れると
スムーズにできたので安心しました。

子供がいると、いつ予定がかわるか
わからないので、
このサービスは本当にありがたい!

ちなみに割引のチケットも買えるみたいですが、
予約変更ができないタイプなので、
私は使っていません。

そんな訳で今回も無事に出張終了。
今週末までに発症しなければ
おたふく風邪も収束なので、
このままみんな元気でいてくれると
いいのですが、、、

さて、昨日の夕飯は
おでん!!
写真撮り忘れです😅

ということで、今回のこそギャンは「JR東日本の便利なサービスえきねっと」でした!