旅行記事の続きです。今回が最終回!(笑)
最終日は富士急ハイランドでスケート後
河口湖方面へ!
電車好き2人の為に
カチカチ山のケーブルカーでも乗ろうかなと
思っていたのですが、
さすが紅葉の時期の土曜日、
すごい混雑でケーブルカーは90分待ち。。。
ということで、
タイミング良く来た遊覧船に
乗ることにしました。
遊覧船からは富士山も見えました!
さすがに90分は待てなかったので、
遊覧船から降りて少し散策したら、
車に乗って昼食を食べに移動。
ちょうど12時半過ぎだったので、
子供達が寝ないうちに食べたい!
と思っていたのですが、
スケートで疲れていた長男くんは
15分ほどの移動時間で撃沈(笑)
しかも、今年のガイドブックに載っていた
白州うどんというお店に行ったら、
なんと!!!
閉店してました〜(;_;)
仕方なくもう1つの候補だった
麺ズ富士山というお店へ。
富士山駅の駅ビルにあるということで
富士山駅に行ったのですが、
そこでなんとなんと!まさかの!
トーマス列車に遭遇!!!
寝起きの長男くんでも、
トーマス好きの次男くんでもなく
私自身(笑)
というのも、
旅行計画をしている時から
このトーマス列車には目をつけていて(笑)
子供達を乗せてあげたいなぁ
と思っていたのですが、
乗ってしまうと移動してしまうので、
その後の動きがとりにくいし、
私の下調べでは、ちょうどこの3日目は
トーマス列車は車両点検と書いてあったので
今回は無理かなぁと諦めていたのです。
なので、駅の外から見つけた時には
え?なんで?点検中??
と思ったのですが、
どうやら臨時列車として動いてることがわかり、
急いで入園券で駅構内へ!
すぐ発車しちゃうかも!?
と思って急いだら、
なんと、まだ30分以上停車している
ことがわかり、安心してゆっくり
楽しませてもらいました!
トーマス列車には
子供用の運転席があって、
運転体験ができます!
真剣な表情で運転する次男くん(笑)
この日も何人か子供はいましたが、
列車発車まで時間があったせいか、
そんなに長蛇の列を作ることなく
体験できました!
帽子もかぶれます!
そしてトーマスとパーシーの席にも座り20分くらい遊んでから
駅の隣のビルへお昼ご飯を食べに行きました!
今回の旅行でこのトーマス列車に会えたことが
一番の奇跡かも〜!
と大興奮の私でした(笑)
一軒目のうどん屋さんが閉店してて良かった〜(笑)
そして実際食べたうどんはこちら
天ぷらが富士山です(笑)
麺ズ富士山というお店のうどんを
食べたのですが、
お座敷席もあり、
その隣には小さいけど
キッズスペースと遊具もあり、
子連れにはなかなかありがたかったです!
しかし、高速道路が混む前に
帰宅するのが今回の旅行の目標だったので、
お昼ご飯はささっと済ませ、
まだ遊びたそうな長男くんと次男くんを連れて
車に戻り、
お土産の富士山型シフォンふじフォンだけ買いに行き
ちょうど子供達はお昼寝を
してくれたので、ノンストップで走り、
渋滞にも巻き込まれずに
17時前には自宅に到着!
今回の旅行も無事に帰って来られたことに感謝です!
ちなみに、うちの家は
普段からタイムズのカーシェアリング
を愛用しているのですが、
最近タイムズのカーシェアでも
60時間パックというシステムができ、
今回はそのシステムでカーシェアで借りて
行ってきました!
レンタカーと比べると
60時間以内に返すなら価格はトントンですが、
車種が大きいものを選べたり、
借りる時や返す時の手続きがいらなかったり、
家の近くで借りられたり、
時間を直前でも変えられたり
色々とメリットがあるので、
今回はカーシェアで二泊三日
とっても快適に過ごしました!
ということで今回のこそギャンは「富士急ハイランド旅行6」でした!