うちの保育園のお誕生日会は
その月産まれた子の親だけ
招待されて観に行けるのですが、
今回はなんと、私の信州出張と
日程が重なってしまい😫
泣く泣く旦那さんにお願いして
行ってもらうことにしました。
お誕生日会は9時45分から30分ほど。
なので旦那さんが半休を取って
行ってくれました。
お誕生日の子は前に出て
カードをもらったり
歌を歌ったりしてもらうのですが、
ほぼ固まっていたそうで、
本人緊張しすぎて
相当我慢していたと思われ、
会が終わって旦那さんが近づいて抱っこすると
泣き出してしまったそうです😔
旦那さん、OTなので、
さすがに次男くんの心の動きが
ある程度見て取れたらしく、
もう帰っていいですよ
という先生の言葉を無視して
次男くんを抱っこしに行き、
フォローをしてくれたようで、
しばらく抱っこで泣いた次男くんは
そのあとは落ち着いて、
先生と一緒にお外に遊びに行けた様子。
旦那さん的には
次男くんは泣くことも出来ないくらい
緊張してガチガチだったんだよ
だからそういう時こそフォローしてあげないと。
保育士さんってそういうのは
気づかないのかなぁ〜?
と言ってましたが、
まぁ、次男くん1人を見てる訳じゃないので、
難しいのかもしれないですね〜🤔
そんな訳でやはり次男くんは
かなり内弁慶と思われ、
人前に出るのはちょっと苦手みたいです(^_^;)
長男くんとは違いますね〜(笑)
お誕生日にもらったカードはこちら
入っていました!
帰ってきてから次男くんが
嬉しそうに見せてくれました(*^^*)
ちなみに昨日は夜泣きもして、
10分くらい泣き続けたあと、
「おとーさん」
と言って抱っこで寝付いたので、
昼間のお誕生日会を思い出していたのかな〜?(笑)
さて、昨日の夕飯
おでん
私が出張だったので、
母が作ってくれました(*^^*)
ありがたい!
ということで、今回のこそギャンは「次男くんの保育園のお誕生日会」でした。