大人の中耳炎 | 子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てや育児は、一度きり。何を食べさせる?何を習わせる?本当の幸せって?
色々調べて深く考えたり、適当に決めてみたり、正解はない・・・子育てはギャンブルかっ!?と楽しく子育てしてます。

副鼻腔炎と喘息と中耳炎で
お休み中のみきぷーです(^_^;)

昨日は次男くんも37度台の発熱でお休み(T_T)
元気すぎるくらい元気ではあるのですが、
ちょっと咳の仕方が気になったので
病院に連れて行き
軽い気管支炎の診断でした。

抗生剤とホクナリンテープをもらって
昨晩はまぁまぁ咳も治まり、
休めたかなという感じ。

そして私も昨日再診し、
鼻の吸引と吸入をしてもらい、
耳の閉塞感がひどいのでみてもらったところ、
中耳炎で水が溜まっているとのこと。

子供の中耳炎はすぐ治るけど、
大人の中耳炎は治るまでに
かなり時間がかかると言われて、
鼓膜切開した方が
治りは早いですと言われたのですが、
昨日は次男くん付きの受診だった為、
鼓膜切開の為の麻酔などができず、
結局今日1人で再診して、
鼓膜切開することに(T_T)

そういえば、長男くんが保育園に
行き始めて少しした頃も、
中耳炎になって鼓膜切開した気がする
のですが、すでにうろ覚え、、、

その時には街の耳鼻科で、
おじいちゃん先生が有無を言わせず
ザックリ鼓膜を切って、ささっと吸って
終了〜だった気がするのですが、
今度は総合病院に行ったので、
なんだか麻酔の時点から仰々しく、
余計に不安を煽られました(笑)

中耳炎で炎症が起こっていたためか、
麻酔の効きもイマイチで、
結局切開の時と
ウミを吸う時は結構痛かった(T_T)

しかも、もっとスッキリするのかな
と思いきや、
あまり閉塞感は変わらずでした(^_^;)

でも今日は次男くんも保育園に
行ってくれたおかげで、
午後はゆっくり休ませてもらいました。

ずっと子供たちの面倒を
見てくれていた母も風邪気味になってしまったので、
今日は父もデイサービスに行ってもらい、
母にも少し休んでもらいました。

仕事は明日までお休みさせてもらい、
金曜日から出社になりましたが、
耳は治りきらないうちに
仕事開始になりそうです。
以前突発性難聴もやっているので、
耳が聴こえにくいのは
結構心配(T_T)
しかも既に仕事が溜まりに溜まっており、
行くのが憂鬱になってきました〜(T_T)

旦那さんからは
二度目の、仕事辞めなさい通告(>_<)
今回に関しては私自身も
参っている部分もあり、
今後のことに関しては
真剣に考えなければいけないなぁという感じです(T_T)

子供たちは元気〜
{ADA73724-1519-4507-9DB8-345C7F585C00}

さて、昨日の夕飯
{8F05C016-D17A-45AB-B060-7537EE950C64}

豚肉のしょうが焼き
スパニッシュオムレツ
唐揚げとトンカツ
セロリのかつお節炒め
味噌汁(大根、油揚げ)
白米

ということで、今回のこそギャンは「大人の中耳炎」でした。