9月2日で長男くん4歳4ヶ月に、
そして
今日で次男くん1歳11ヶ月になりました!
長男くんは一ヶ月ではそんなに変化は
みられなくなってきましたが(笑)
最近はルールなどがわかるようになり、
ゲームにハマっています。
トランプ、ウノ、そしてブロックス
というボードゲーム。
旦那さんがおじいちゃんと一緒にできるように
と買ったのですが、
大成功で、毎日のようにやっています。
そして次男くんは
お話が急激にできるように
なってきて
2語文をバンバン喋るようになりました(^_^;)
相変わらず、滑舌はそんなに良くなく、
消防車はぼうとうしゃとか言ってますが(笑)
お茶ください〜
○○とって〜とか○○あった〜
お茶ジャーはばちゅー×(お茶をこぼしちゃダメということ)
ぞうさん大きい
(同じ種類の物を指差して)いっしょ〜!
みたいな文章で話をしてくれるので
かなり会話がやりやすくなりました(*^^*)
本人も話すのが楽しいようで、
絵本を開いて指差ししながら、
色々な単語を言っていて、
上手ねぇ〜と褒めると
とっても嬉しそうににや〜っと笑います。
ほかにも
あっぷっぷ〜
と言いながら人のほっぺたを
勝手に引っ張ったり(笑)
チューリップの歌や
キラキラ星の歌を
上手に歌ったり、
なぜか鼻と顎だけ英語で
のーじゅ、ちーんと言いながら触ったり(笑)
電車やバスに
ぱくぱくと言いながらご飯を食べさせたり(笑)
だいぶ人間らしく!?なってきました!
自己主張も激しいので、
思いが通らないと
口をとんがらしたり、あごを出して
抗議の表情も一丁前(笑)
頑固タイプの次男くんですが、
これからどんな風になっていくのか
楽しみです!
ちなみに身長は81.5㎝、体重は11㎏
ウンチは卒乳してから
相変わらず硬めのコロコロウンチですが、
少しずつ食べる量や種類も増えてきたので
もうちょっと柔らかくなるのを期待中(^_^;)
ナスのひき肉の味噌炒め
エリンギとベーコンの卵炒め
トマトとズッキーニのスープ
さつまいもの甘露煮(残り物)
ということで、今回のこそギャンは「長男くん、4歳4ヶ月.次男くん1歳11ヶ月になりました」でした!