家族みんな元気な週末(笑)
ここのところ体調不良が続いていたので
予定などは入れてなかったのですが、
朝起きたら快晴で、
それをみた旦那さん、
「どっかお出かけしたいな〜!」と(^_^;)
午前中は長男くんのピアノがあったので、
ピアノが終わってお昼ご飯を食べてから
急きょお出かけすることに。
行き先は、
龍宮城スパ・ホテル三日月!
プールに行きたい!という長男くんの希望を
叶えるべく、旦那さんが探しました(笑)
ホテルなので宿泊もできるのですが、
日帰りの利用も可能で、
外プール、中プール、温泉、お祭りランド
などなど、子供が楽しめる施設が
充実してそうだったので、
行ってみることに!
場所は木更津なので、
うちからはアクアラインを使って
30分くらいで到着できました(*^^*)
朝から行こうとすると
アクアラインが渋滞して時間がかかるので
午後から行くのは
なかなか賢いかも〜!
13時前に出て13時半前には到着。
次男くんはその間お昼寝〜。
長男くんはワクワクして眠れず(笑)
到着〜!
大人休日2808円が2308円
子供休日1728円が1228円
で入れました(*^^*)
子供は4歳以上なので、もう長男くんは
一丁前にお金がかかります(笑)
館内の造りが複雑で、
初めてだと、どこに行けばいいのか
少し迷いましたが(^_^;)
男性は一階、女性は3階に更衣室があって、
更衣室から大浴場を通っていくと、
その先にプールがあるという造りでした(笑)
長男くんは旦那さんと
次男くんは私と水着に着替えて
まずはプールへ〜!
携帯は貴重品入れに入れて行ってしまったので
ほとんど写真が撮れなかったのですが(^_^;)
室内プールは流れるプールとスライダー
室外プールは流れるプールや長方形や
幼児プールや
とにかく何種類もプールがあって
長男くんは大喜び!
また、外にも温泉があって、
寒くなったらそこで温まれるというのも
良かったです。
次男くんはまだお水が怖くて
プールには入りたがらず、
私が抱っこしてずーっと流れるプールを
歩きました(笑)
保育園でもプールがあるけど、
中には絶対入らなくて(笑)
外で器にお水を入れて遊んでいるそうなので、
少しでも怖さがなくなればと思ったのですが、
ずっと抱っこしていたのが良かったようで、
後半は、浅いプールは一緒に手を繋いで歩いたり
最後は嫌がっていた浮き輪にも乗ってくれて
少しお水に慣れることができました(*^^*)
何故かわからないけど、
ライオンや鳥の銅像が沢山あって、
次男くんはそのライオンの銅像に夢中(笑)
「がおー!がおー!」
と大喜びでした(*^^*)
2時間半くらいプールであそんで、
それぞれ大浴場で身体を洗い、
館内着に着替えてお祭りランドへ。
大浴場も流れる温泉?
みたいなのがあったり、
露天風呂があったり
とっても広くて楽しめそうでした!
私は次男くんを連れていたので
ゆっくり温泉とはいきませんでしたが(笑)
お祭りランドには
ゲームセンターやら、
お祭り風屋台やらがあって、
奥にはボーネルンドもありました。
もちろんボーネルンドは別料金なんですが(^_^;)
行ってみたらかなり空いていて
ほぼ貸切状態!(午後17時半くらい)
これは行くべき!ということで、
旦那さんと子供2人で中へ〜。
子供は30分580円、
付き添いの大人は200円で、
30分以降は10分ごとに100円の延長料金(^_^;)
結構高いので、わざわざお金を払って
入る人は少ないのかも〜(笑)
こんなぐるぐるとかも
自由にできて
大はしゃぎで走り回っていました!
屋台でスーパーボールすくいと輪投げ
その後木更津アウトレットに移動して
夕飯を食べて帰ってきました!
駐車場は5時間までは無料だったので、
ちょうど良かったかも〜!
食事のできる場所も
いくつかあったし、
プールサイドにも
飲み物や食べ物は売っていましたが、
旦那さん曰く、
従業員がやる気なさすぎて
こういうとこは絶対ご飯が美味しくない!
と言って食べるのを嫌がったので(笑)
味はわかりません(^_^;)
結構人もいて賑わっていましたが、
うちの子供たちくらいの年齢なら
充分楽しめる感じだったので、
旦那さんともまた来たいねと話をしていました。
次男くんはご飯を食べた後
おっぱいを飲んで撃沈。
長男くんも帰りの車で撃沈。
お風呂も終わっているので、
そのまま家に帰って寝かせるだけ
というのがとっても楽チンでした!
ということで、今回のこそギャンは「龍宮城スパ・ホテル三日月に行ってきました」でした!