3カ月ぶりの洗濯槽掃除 | 子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てや育児は、一度きり。何を食べさせる?何を習わせる?本当の幸せって?
色々調べて深く考えたり、適当に決めてみたり、正解はない・・・子育てはギャンブルかっ!?と楽しく子育てしてます。

先週3カ月ぶりに洗濯機掃除をしました!
というのも、水温が上がってきたからか、
洗濯物に洗濯槽の汚れ
みたいなものが付いていることがあり
気になったのでやってみたところ、、、

{2A6D94A3-3DF8-493B-A4EB-29EF18062F5C}

またもやこんなに汚れが(>_<)

3カ月でこれだけ汚れがたまる
ということは
やはり1カ月に1回くらいのペースで
洗濯槽掃除はした方がいいのかも、、、

さて、次男くんですが、
昨夕から再度発熱し
夜中はやはり40度台。

とにかく機嫌が悪くて
ずーっとおっぱいをくわえている状態(^_^;)
熱が高くて不快なのか、
夜中もなんども起きては泣き、
お茶を要求したり、抱っこを要求したり。
こちらも寝られずヘトヘトです(T_T)

朝一で病院を受診しましたが、
夏風邪でしょうとのことで、
風邪薬と解熱剤の座薬が処方されました。

なんとなーくいつもの感じと違って
ひたすらおっぱいだけ飲んで
食欲がなかったり、
とにかく機嫌が悪くて
ぎゃーぎゃー泣いて
私から離れなかったりするので、
何か違うタイプの風邪では??
とも思うのですが、

症状としては
高熱、鼻水、咳
くらいで確かに普通の風邪。
保育園では溶連菌やRSウィルス
が出ているのも伝えましたが
喉もそこまで赤くないというので、
様子見しかありません(^_^;)

今日の昼間も39度台のままだったので、
おっぱいをくわえてぐったりしていて、
さすがに13時過ぎに一度アンヒバ座薬を使い、
38度台まで下がって
ようやく少し抱っこでお昼寝できた感じ。
今は37度台まで下がって元気に遊んでいるので
このままお熱が上がらないといいのですが(^_^;)
{D2E88770-6949-4923-87E4-A62CBE613D98}

ということで、今回のこそギャンは「3ヶ月ぶりの洗濯槽掃除」でした。