山梨までさくらんぼ狩りに行ってきました!
バタバタしていてなかなか子供達を
遊びに連れて行ってあげられていなかったので、
遊びメインのお出かけは久しぶりです(*^^*)
中央道が混むのがわかっていたので、
金曜日の夜に私の実家(八王子)に移動し
実家に泊まって、
朝5時半出発!
の予定で結局6時出発(笑)
八王子から山梨だと、
道が混まなければ1時間ちょっとで行けるので
前日のうちに移動しておいたのは
正解でした~!
6時に出たのに
高速に乗ったら既に結構な量の車が(^_^;)
途中相模湖辺りで少し渋滞もあり、
これより遅くなったら
どうなってたんだろう、、、と冷や汗でした(笑)
幸いにも、渋滞はそんなに長くなく、
予定通り1時間半ほどで
南アルプス市のさくらんぼ狩り農園に到着!
子供達は朝寝ている状態で
そのまま車に乗せて出てきたので(笑)
途中双葉サービスエリアで
着替えて軽く朝ごはんを食べ
8時にはさくらんぼ狩りを予約していた
小野洋蘭果樹園に到着しました。
朝8時~の予約で行ったのですが、
既に何台かは車もいて、
やっぱり人気なんですね~(^_^;)
屋根がない青空園か、
ハウスの中か選べると言われ、
青空園の方がよく日が当たって甘い
とのことでしたが、
既に下の方の枝は食べられてて
脚立に登って取る感じだということで、
今回は子供達が自分で取れるように
下の方の枝も残っている
ハウスの中を選択。
駐車場から送迎に乗って移動し、
ハウスに到着~!
小野洋蘭果樹園さんはネット予約すると
時間無制限で食べられるので、
子供がいても焦らず、
写真を撮ったりゆっくりできて、
とっても良かったです(*^^*)
朝一で行った甲斐があり、
ハウスの中は他に一組いらっしゃっただけで
空いていて、
本当にゆったり食べられました(*^^*)
あと、こちらのさくらんぼ農園は
平地なので、
子供が走っても危なくなくて
助かりました!
よく行っていた
笛吹川辺りのさくらんぼ農園は
山の斜面に畑があるので
子供にはちょっと危なくて(^_^;)
そんなこともあり、
今回はちょっと遠いけど
南アルプス市にある
小野洋蘭果樹園さんをチョイスしました!
ということで、
途中から脚立を使い始めたら、
長男くんも頑張って脚立に登って
とってくれました!
そして次男くんは、、、
そう、果物嫌いな次男くん。
まさか、まさかの、
一つも食べないで終了~(T_T)
赤くない実を沢山取って
人の口に入れてくれました(笑)
なんと、ハウスの外には
やぎさんもいて、
やぎさんとの触れ合いもして(笑)
ちなみに大人は2000円
3歳以上小学生未満は1000円
3歳以下は無料。
次男くん、無料じゃなかったら、
もったいなさ過ぎ(笑)
さくらんぼ狩りが終わった時点で10時
そこから移動して笛吹川フルーツ公園へ!
子供達はちょうどお昼寝タイム~(^_^;)
次の記事へ続きます!
ということで今回のこそギャンは「山梨のさくらんぼ狩りに行ってきました」でした!