長男くん、4歳1ヶ月になりました | 子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てや育児は、一度きり。何を食べさせる?何を習わせる?本当の幸せって?
色々調べて深く考えたり、適当に決めてみたり、正解はない・・・子育てはギャンブルかっ!?と楽しく子育てしてます。

長男くん、昨日で4歳1ヶ月になりました(*^^*)
仕事復帰してから
1ヶ月経つのがあっという間(^_^;)

先月天使の4歳ではない、、、
と書きましたが(笑)
まぁ、その反抗期的なところは
続いているものの、
やはり一時に比べたら
落ち着いては来たのかな?と思う今日この頃。

嫌だ嫌だと言いつつも
絶対に静かにしていなければいけない場面
などは、ちゃんと静かにしてくれるし、
外食などのお店に行っても
ちゃんと席に座っていられるので(笑)
↑低レベルの話のように聞こえますが(笑)
本当に実際にそんなかんじ(^_^;)

2.3歳の頃ってチョロチョロ動いて
決して静かに座っていることなんて
なかったですから(笑)

なので、今はどっちかというと
やはり長男くんより次男くんに手がかかる(^_^;)
長男くんはお兄ちゃんになったなぁ!
そういうものなんですね~(笑)

文字好きや
保育園での学級委員長ぶり(笑)も
相変わらずのようで、
お散歩の時にお友達が
道路の方に近づいてしまわないように
厳しくチェック!(笑)

先生さながらに
誘導しているらしいです(^_^;)

興味は色々広がって
トランプやウノも大好き。
やらせてあげたいことも
沢山あるのですが、
今の懸念点はなかなかゆっくり
遊んであげる時間がとれないこと(^_^;)

父が退院して落ち着いたら
少しゆっくりできるかなぁ??

保育園の先生によると
塗り絵も上手で
女の子のような可愛い色を使っている
らしいです(笑)

予定管理はお手の物で、
何日は何々だよね~
としっかりわかってます(^_^;)
明日はさくらんぼ狩りに行く予定なので、
今週はそれをずーっと楽しみにしていました(*^^*)

さて、一昨日の夕飯
{8BC77838-F19B-4541-9239-224943A3174C}

レタスの豚バラ巻き
人参と舞茸のきんぴら
ほうれん草のごま和え
味噌汁(さつまいも、豆腐)
白米

人参と舞茸のきんぴらは
次男くんにヒット。
最近ヒットすると
そればっかり食べてます(^_^;)

そして昨日の夕飯
{19583824-98E2-4240-A176-2A47C0E5A7DC}

マグロ、イサキのお刺身
きゅうりのピクルス
大根とこんにゃくのコロコロ煮
さつまいもとりんご煮
小松菜と豚肉と卵炒め
味噌汁(あさり、豆腐)
白米

昨日の次男くんは
さつまいもだけバクバク食べ、
食べている途中で眠くなってしまい、
急いでお風呂に入れたら
20時過ぎに撃沈(^_^;)

ここのところ寝るのが遅かったので、
疲れちゃってたね~。
しかし朝はちゃんと5時半に起きてくれました(笑)

ということで、今回のこそギャンは「長男くん、4歳1ヶ月になりました!」