次男くん1歳半になりました! | 子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てや育児は、一度きり。何を食べさせる?何を習わせる?本当の幸せって?
色々調べて深く考えたり、適当に決めてみたり、正解はない・・・子育てはギャンブルかっ!?と楽しく子育てしてます。

今日で次男くんは一歳半になりました!
一歳半バースディ!
を長男くんの時にはやったのに、
今回はすっかり忘れて(笑)
夕食時に気づくという、、、(^_^;)

昨日もらった桔梗屋のプリンがあったので、
食後にプリンでお祝いしました(笑)
{82D71FBF-BEF3-47B3-BB32-8555E933035D}

次男くん気に入って
ペロリと一個食べてました(^_^;)
{F45E8993-E260-4727-8E52-0BFCE078C122}

さて、最近の次男くんと言えば
ようやく!?
おかあさん、おとうさんらしき言葉を
言うようになりました(笑)

単語の数が増えてきて
あった、おちた、どうぞ、えーっと
うん、これ、あれ?、わんわん、でんしゃ
みたいな言葉はしっかり
聞き取れるくらいになりました。

他にも
きゅうきゅうしゃ、しょうぼうしゃ
じてんしゃ、
などはらしき言葉を言っていて(笑)
もう少ししたら次男くんも
ペラペラ喋り出すかなぁ??

言われていることはほぼ100%に近く
分かっていて、
言われた通りに動くこともできています。

これをやってほしい!
という欲求がかなり出てきて、
それが達成されないと
怒ったり、大声出したり、おもちゃ投げたり(^_^;)

誰に似たのか(笑)頑固者で、
主張はかなり激しいです(>_<)

身体が強くて、
柵によじ登ったり
棚によじ登ったり(^_^;)
とにかく長男くんがやらなかったような
危険なこともガンガンしてくれて(笑)
男の子だなぁという感じ(笑)

ご飯はじっと座ってないし、
食べ歩きがほとんど(T_T)
気が向いたら食べるという感じで
完食はほとんどないかなぁ、、、

でも一時期よりは
少し野菜も食べてくれるようになり、
保育園では完食なので、
まぁ、いっか~(笑)

好きなのは
納豆、うどん、お好み焼き、焼きそば
カレー、ミートソース、かぼちゃスープ
甘いもの(笑)

ソース味は王道で
かなり食いつきがいい!(笑)
果物とお味噌汁は嫌いで
ほとんど食べてくれません(T_T)

うんちは2.3日に一回
おっぱいも昼間は保育園だし
ほとんど飲まなくなったけど、
家にいればお昼寝の時は飲むし
朝ごはんの後と夜ごはんの後と
夜中3、4回はまだくわえている状態。
ごくごく飲んでるというよりは
精神安定剤の役割が大きいと思います(^_^;)

好きな遊びは
プラレール、おままごと、手遊び
おかあさんといっしょの
ブンバボンを兄弟で踊っていたりして
それがとっても可愛いです♪

長男くんの時には
テレビは全く見せていなかったのですが、
次男くんは歌が好きなのもあり
家事をする為にも←これが大きい(^_^;)
時々おかあさんといっしょは観ています。

あの時間にやってくれているのは
本当に助かりますね~(笑)
もちろん仕事を始めたら見せられないけど~(^_^;)

一番大きな変化は
保育園に行き始めたことですが、
寂しいながらも
なんとか順応してくれているようで
少しホッとしています。

もう1週間慣らしがあるので、
それくらいまでに
泣かずに行けるようになるといいけどなぁ、、、

保育園に行くようになって
首をブンブン横に振って拒否することが
増えました(^_^;)
とりあえず拒否って感じで
自己防衛なのかな~?

そんな一歳半の次男くん。
明後日は一歳半検診があるので
その準備もしなくちゃね~!
{429518A9-0A4C-421E-B753-3EE54B1B7D33}

ということで、今回のこそギャンは「次男くん、一歳半になりました!」でした!