保育園のお友達とお花見会 | 子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てや育児は、一度きり。何を食べさせる?何を習わせる?本当の幸せって?
色々調べて深く考えたり、適当に決めてみたり、正解はない・・・子育てはギャンブルかっ!?と楽しく子育てしてます。

昨日は保育園のお友達と
公園でお花見会!

朝から場所取りして
買い出しに行って、
さぁお花見ー!の予定が(^_^;)

小雨がぱらついてしまい、
気温も低くて寒かったので、
結局うちでパーティーになりました~(笑)

6家族が集まって
大人9人、子供11人の大所帯!
とーっても賑やかでした(笑)
{6D6D9BAB-D4E3-474B-852A-340819064BF6}

完全にプチ保育園です(笑)
{E84327EC-4929-49AC-8E9D-5E89995950EB}

家の中だったので、
ちょっと狭かったかもしれないけど(^_^;)
子供達はリビングと1階の部屋に分かれて
楽しそうに遊んでいて、

パパ達が順番に
子守に行ってくれたりして、
ワイワイガヤガヤ
お花見ではなかったけど(笑)
とっても楽しい会になりました(*^^*)

保育園のお友達と
こんな風に家族ぐるみでお付き合いできるのは
本当にありがたいことです(*^^*)

これから平日ママ会はできないけど(笑)
また土日にこんな風に集まれたらいいなぁ!

最後に公園に行って
桜をバックに記念撮影!
{DC62C86A-BB81-4D55-8C32-DA8BA677C994}

子供達はまだまだ遊び足りないようで(^_^;)
この後も少し公園で遊んでから解散~!
{4DC3E9B6-EF73-4D32-8A0E-C9DC1DF35792}

長男くんもとっても楽しかったようで、
もっと遊びたかった~!と言ってました(笑)

そしてもちろんみんなお昼寝なしで
遊び続けていたので、
うちも急いでお風呂に入れて
寝ちゃっても大丈夫なようにスタンバイ
したんですが、、、

次男くんはさすがに19時前に
夕飯を食べずに
撃沈したものの、
長男くんは結局いつも通り21時半の就寝(^_^;)
体力ついてきたんだなぁ~!

さて、昨日の夕飯
{BAB12735-0640-4561-AC8A-D2E9AF84A4EF}

しらすとかぶの葉チャーハン
人参と舞茸のきんぴら
包まない餃子
味噌汁(レタス、豆腐)

レタスの味噌汁は初めて作りましたが
いとこのお嫁さんに
外葉の固めのところでも
美味しく食べれると聞いてやってみました。
長男くんも嫌がらずに食べてくれて
良さそうです!

そしてうちの家では恒例の包まない餃子(^_^;)
どんな風に作るかというと、、、
餃子の皮を鍋に敷き詰めて
その上にタネを置きます
こんな感じに
{489B9F49-F180-450F-BA38-D2B468A0A477}

そしてまた上も餃子の皮で蓋をして
皮と皮の接着部分は水をつけてくっつけちゃえば
しっかり蒸し焼きできます!

皮はうちでは50枚入りを使ってます。
少し余るけど余った分は
スープや味噌汁に入れて食べちゃう(笑)

後は弱火で蒸し焼き~。
皮で蓋したところ写真撮り忘れました(^_^;)
次回作った時に写真撮ります(笑)

15分焼いたらひっくり返して10分くらい。
このひっくり返しが難しくて
私はいつも旦那さん頼み(笑)
そして出来上がりがこちら
{CCBA4F1C-CEC1-42BE-AA01-60F9BBC1A485}
50個包むよりは断然早くて楽チン!
そして味はちゃんと餃子で美味しいですよ(笑)

うちではレイエのすくえるナイフを使って
切り分けて食べています(*^^*)
このすくえるナイフ、なかなか便利です!
{61BF48E5-CB4C-4148-8D5F-A30B43B53ADE}

ということで、今回のこそギャンは「保育園のお友達とお花見会」でした!