うちのコストコの使い方 | 子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てや育児は、一度きり。何を食べさせる?何を習わせる?本当の幸せって?
色々調べて深く考えたり、適当に決めてみたり、正解はない・・・子育てはギャンブルかっ!?と楽しく子育てしてます。

会員制スーパーコストコが
すぐ近くにある我が家
今の家に引っ越して来てからは
会員になり、毎年更新していますが、
うちの家は、コストコでよく見かける(笑)
大量買いをしている訳ではありません(^_^;)

年会費はコストコテーマパークの
年間パスポートだと思っている我が家(笑)
買い物というよりは
アミューズメントパークとして
楽しんでいます(^_^;)

なので、定期的に買うものは
無添加味噌
キリのクリームチーズ
炭酸水
トイレクイックル
くらいでどれも割引になっているときに
買っていて

あとは、
お友達が来た時やパーティーの時に
お寿司などの食べ物を買ったり
たまーに食べたくなると
アトランティックサーモン
生ハムモッツァレラチーズ
サラダほうれん草
木村屋のホットケーキ
木村屋の蒸しパン
プルコギビーフ
を買うくらい(^_^;)

というのも、うちは掃除道の影響もあり、
家を綺麗に保つために
物の適正量を守りたいと思っていて、
ストック類も全部しまう場所が決まっているので
そこに入りきらない量のものを買うのはNG

そうなると、コストコの大量商品は
うちの家の生活スタイルには合わなくて
結局あまり買わないことに(笑)

でもコストコは見て回るだけで楽しいし、
お友達などもテーマパーク気分で
楽しんでくれたりするので、
やっぱりコストコの年会費は
年間パスポート料金なんです(笑)

そんな我が家ですが、
先日初めて?コストコで大量買い。
それは、、、
パンパースのオムツ!!!

4月から保育園で大量に使うオムツ。
今までは安い時に平日の昼間に
自転車で赤ちゃん本舗まで
買いに行っていたのですが、
これからはそうもいかず、

今回はなんとオムツが400円引の上に
P&Gの春のジャンボ祭りで
7000円買うと1500円キャッシュバックという
なんとも嬉しいキャンペーン!

Lパンツのオムツが一枚あたり18円!
これは買わない訳にいかないと
8箱購入~。
{62B6CD00-1DDB-430D-8041-ECE96C383D4D}
いや~圧巻です(^_^;)

さすがにこれはストック棚に入らないので
使い切るまでは別の部屋に置いて
使っていこうと思います(笑)

棚にしまいきれない物を買うのは
本当は嫌なんですが(^_^;)
オムツに関しては超消耗品だし、
今回だけは特別~(笑)

さて、昨日の夕飯
{EEC176B1-5D1C-4FE9-8C3B-FBAAB5A1B029}

アスパラベーコンご飯
ブロッコリー卵サラダ
牛肉、ジャガイモ、ピーマンのオイスター炒め
味噌汁(なめこ、豆腐)

今回も炊き込みご飯で
一品少なめです(笑)

ということで、今回のこそギャンは「うちのコストコの使い方」でした!