ガレットデロワと玄米七草粥 | 子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てや育児は、一度きり。何を食べさせる?何を習わせる?本当の幸せって?
色々調べて深く考えたり、適当に決めてみたり、正解はない・・・子育てはギャンブルかっ!?と楽しく子育てしてます。

昨日は久しぶりに
次男くんを寝かしつけしながら
いっしょに撃沈してしまい更新できずでした(^_^;)

ここのところ寒中見舞いの作成などで
2.3時まで起きていることが続いたので
さすがにもたなかった~(笑)

さて、先日ガレットデロワを買ってきたので、
みんなで食べました~!

ガレットデロワは
中にフェーブが入った
フランスのお菓子で
フランスでは1月6日に家族で食べて
フェーブが当たった人は
1年間幸運に恵まれるというもの。

確か2年前にも食べたけど、
今年もパン屋さんで見つけたので
面白いなぁと思って購入!
見た目はこんな感じのパイです。
{FC2B6154-EC06-4425-89E9-B2312849C92D:01}

私が買ったのは
メゾンカイザーのガレットデロワで
中身はアーモンドクリームとガナッシュ
フェーブと王冠は別についていて
自分で入れてから切り分けます(^_^;)

そして、みんなにどれがいいか
選んでもらったところ、、、

みごとに当たったのは長男くん!!!
{A97E98C1-0059-4250-A669-ACCF9D5282B6:01}

一番最初に選んだんですが
さすがです~(笑)

せっかくなので、
次男くんにも王冠をかぶせて記念撮影!

{8ABB3F72-FD06-4C9D-BBAD-2CB599518D43:01}
と思ったら
早速自分の前にあるガレットデロワを
鷲掴みにして食べてました(^_^;)
次男くんにはまだ早い味かなと思うけど、、、

はじめて食べたガナッシュが
気に入って離しません(笑)
{E4B4C9F2-19E6-411E-8DDF-648EB5B59D84:01}

フェーブを食べようとする長男くん。。。
それ、陶器だからね~(笑)
{7C6E8529-9026-4BE6-8BF0-1F59BE32B10B:01}

メゾンカイザーのガレットデロワは
小さいサイズがあるので、
家族4人で分けるにはちょうどいい!
毎年恒例やったら面白いかも~(*^^*)

さて、昨日の夕飯
{2804A431-CED8-4BD2-BB86-2D5A3DE31A60:01}

玄米七草粥
紅ジャケ
肉じゃが
ほうれん草の胡麻和え
人参しりしり(前日の残り)
かぶそぼろ(前日の残り)
味噌汁(えのき、豆腐)

1月7日なので七草粥~!
そして久しぶりの玄米(^_^;)
次男くん産まれてから炊いてなかったなぁ~!

シャトルシェフで玄米粥にしたのですが、
手間もかからず、とっても美味しかった~!
やっぱり玄米はお粥が美味しい気がします(*^^*)

今年一年、みんなが元気で過ごせますように~!

ということで、今回のこそギャンは「ガレットデロワと玄米七草粥」でした。