やはり安全には変えられないと思い
購入して設置しました(^_^;)
万が一扉が上手くしまってなかったり、
長男くんが開けて出てしまって
階段まで行ってしまう
というリスクを減らしたかったのと、
元々の扉が引き戸なので、
戸を開けた時に
指を入れて挟んでしまうといった
怪我をなくしたかったので(^_^;)
そして、柵をつけてできたスペースは
長男くんのお勉強場所に(笑)
長男くんご満悦!
しかし、長男くんや
柵の中が気になる次男くん。
早速やってました、、、
柵の間に手を突っ込んで
長男くんの使っていた
お道具箱をひっくり返し~(^_^;)
長男くんに怒られ~。。。
そして次は足を突っ込んで
足が抜けなくなってギャン泣き~(^_^;)
膝がひっかかってしまうので、
上手く抜かないと抜けません(>_<)
ああ、柵をつけても
まだまだ危ないのね~(^_^;)
しかもよーく見ていて
ちょっとでも柵が空いてたり
隙間が空いていると
猛スピードで柵の向こうへ!!!
そしていつもお兄ちゃんがやっているように
柵をバタンと閉めて
遊んでます(笑)
ああ、まだまだ要注意です(>_<)
そしてそして、
テレビ台に登るのは更にエスカレート!
なんと、自ら椅子を運んできて
そしてそれを台にして
登ってる!!!
そして裏側に周り~
繋がっているコードは
全部引っこ抜き
テレビ、見れません(^_^;)
かくれんぼになってないよ~!
肘掛けや背もたれの上に
立とうとしたり
本当に危険(>_<)
何度か落ちて泣いてるのに
それでもやめないので、
どうにもなりません(^_^;)
どうか大怪我しませんように、、、
そしてなんかこの顔あやしい、、、
口に入れてました(^_^;)
この口を開けない感じの時は
要注意です(>_<)
さて、昨日の夕飯
ハヤトウリとベーコン炒め
アトランティックサーモンお刺身
味噌汁(なめこ、わかめ、豆腐)
白米
ハヤトウリは前回サラダで食べて
アレルギー症状が出ちゃたので(>_<)
今回はしっかり火を通しました(^_^;)
そして芋掘りで掘ってきた
最後のさつまいも!
意外と切ってみると腐っているのが多くて
沢山あるようでそんなに
食べられるのはありませんでした(笑)
ということで、今回のこそギャンは「危険すぎる次男くん(笑)柵の追加設置」でした!