川崎市民祭り | 子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てや育児は、一度きり。何を食べさせる?何を習わせる?本当の幸せって?
色々調べて深く考えたり、適当に決めてみたり、正解はない・・・子育てはギャンブルかっ!?と楽しく子育てしてます。

今日は恐怖の(笑)祝日!
旦那さんはお仕事なので、
1人で2人をみるということで、
私には恐怖(笑)

土日の疲れが出たのか
朝珍しくゆっくり起きた2人。
8時くらいから、
ご飯を食べて、着替えて
ようやく家事を済ませられたのが
10時半(^_^;)

今日はちょっと2人連れの外出に挑戦!

というのも、
川崎市民祭りをやっていて、
そこで川崎市営バスの形の
目覚まし時計を販売する
という情報を旦那さんが仕入れてきて(笑)
バス好きの長男くんに
買ってあげたいね
ということになったため(^_^;)

本当は11月4日から発売だけど、
川崎市営祭りで先行発売する
ということだったので、
なくなる前に買ってあげたいなぁと!

でもそれには2人連れて
行かなければならず(笑)
悩んだけど、
気分転換にもなるしということで、
次男くんがお昼寝しそうな時間を狙って
おんぶと自転車で出発!

川崎市民祭りはかなり大規模で
会場も広いので、
とにかくバスだけ目指して(笑)
行ってみることに。

自転車置き場から
2バス停分くらい歩いたのですが、
バスが楽しみな長男くん、
愚図らず歩いてくれました(^_^;)

そして、無事に
バスの目覚まし時計ゲット!
思ったより小さくてびっくりでしたが
ちゃんとチョロQみたいに走る
ということで、
長男くんと次男くん用に
2つ買ってきました(^_^;)

実物はこちら
{0C51B6B7-7C80-4D5A-AA3D-3927810DA096:01}

そして、販売所の隣では
バスの展示が!
乗りたい!という長男くんの希望により、
かなりの列に並ぶことに(^_^;)

乗ってみたら、
運転手さんの服を着て
帽子を被って
運転席に乗って写真が撮れるので
みんな並んでいた様子(笑)

しかし、服は拒否の長男くん(T_T)
なんとか帽子だけ被って
写真撮影してもらいました!
{4E3DCEF2-5846-456B-B01F-66FB46CA6804:01}

次男くんも行きの自転車で
寝るかと思いきや、
寝なかったので
一緒に写真が撮れて良かった!!!

そして、その後は
いちごカキ氷が食べたい!
という長男くんの願いを叶えるべく
縁日のある方へ歩き
ようやくカキ氷を見つけて
食べる長男くん!
{8DE828F6-9CEC-47DD-968E-B781B806D696:01}

その後次男くんが寝てくれたので、
金魚すくいをやって
次男くんにとりの水ぶえを買って
帰ってきました~!

2人連れの外出、ドキドキでしたが、
2人ともぐずることなく
良い子にしていてくれたので
助かりました~(^_^;)

長男くんはお祭りが楽しかったようで
帰ってきてからも
また行きたいなぁ~と言ってました(笑)

早速バスで遊ぶ長男くん
{AD66CC18-5FD0-4E2D-9B57-CDC37CB5C15A:01}

次男くんも自分のがあって嬉しそう(笑)
{9DA7CF8A-39FC-457A-AA06-9C4E86EC194F:01}

さて、昨日の夕飯
{EF59BE7A-E64B-4D14-9ABE-01FE00090E7F:01}

白菜と豚バラ肉の重ね蒸し
ブリの照り焼き
ほうれん草とトマトサラダ
味噌汁(安納芋、豆腐)
白米
みかん

ということで、今回のこそギャンは「川崎市民祭り」でした!