念願のハイハイレースに出場 | 子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てや育児は、一度きり。何を食べさせる?何を習わせる?本当の幸せって?
色々調べて深く考えたり、適当に決めてみたり、正解はない・・・子育てはギャンブルかっ!?と楽しく子育てしてます。

今日は某⚪︎ちゃん本舗が主催する
ハイハイレースに参加してきました!

実は8月くらいから
ずっと出たかったのですが、
とにかく人気すぎて
全然予約が取れない(^_^;)

インターネット予約なんですが、
予約開始の日の予約開始時間10時に
予約開始手続きをしても、
モタモタしているとダメ(>_<)

だいたい10時2分には
定員に達したため受付終了と
表示されてしまいます(^_^;)

で、今回は5度目?の正直(笑)
さすがに入力に慣れて
早くなったのと、
いつも行っている人気店舗じゃなく
ちょっと離れた場所を狙って
申し込みしたので、
ようやく参加できました~(*^^*)

歩けるようになったら
参加できないので、
10月はもう無理かなぁ?と
思っていたのですが、
思いの外歩き出しが遅く(笑)
まだまだハイハイボーイなのでよかった(*^^*)

少し離れたところなので、
家から30分くらい自転車を漕いで
ようやく到着(^_^;)

開始は14時で
いつもだったらお昼寝時間なので、
今日は早めに寝てもらって、、、
と思っていたけど
そうはいかず、結局寝てくれず(^_^;)

場所も変わって興奮していたので、
おもちゃなどを触らせつつ
なんとか寝ないように
順番を待ちました!

参加者は15名で、
5名ずつ3レース行われます。
受付順で並ぶということで、
次男くんは2レース目の3コース。

結構みんな夫婦やおばあちゃん、
ママ友同士などで
きている方が多くて
賑やかでした。

自分の番になると
ゼッケンをつけていざスタート!
{F2308549-3BBE-46A7-BB7C-AFBB60225FDB:01}

これはゴール側からの写真ですが
コースはこんな感じで
{7C5AA744-CC2C-4252-B18B-6DCF37B5C553:01}

親はスタート位置で
子供をスタートさせたら
マットをぐるっと回って
ゴール地点に行き
そこから自分の子供を呼びます(^_^;)

複数で来てる人は
先にゴールで待っていることができるけど
私は次男くんと二人で行ったので
それもできず、

また、3コースは真ん中なので、
ゴールまで行くのに回るのが
他のコースより時間がかかるので、
なかなか大変でした(笑)

しかも、スタートを待たされた&眠い為か
スタート早々、
頭を床につけたままハイハイして
斜めに進んで
会場の笑いを誘う次男くん(笑)

ありゃ、ダメかしら?
と思ったけど、
私がゴール地点に着いて呼ぶと
それを見つけた途端、にこっと笑い、
いつもの高速ハイハイで
猛ダッシュした次男くん(笑)

なんと、残り10㎝くらいのところで、
前の子を追い抜いて
一位になりました!!!

余裕がなくて写真もビデオも
撮れなかったのが
とっても残念なくらい
すごい追い上げ優勝でした(笑)
{6291724C-DE16-43EE-958D-53AF67F56AC6:01}

そして、なんと、
レースの10分後には熟睡(笑)
表彰式は寝たまま~(^_^;)
眠かったのによく頑張った~!!
{0584425E-4596-44CF-896B-8C9BCAE759F5:01}

帰ってきて一位の商品を開けてみたら
かなり色々入っていてビックリ(*^^*)
{CF60044D-0D4B-4652-BAE1-EADB846321A8:01}

いっぱいもらって
よかったねぇ(*^^*)

早速旦那さんに報告したら、
お祝いのデザートを買ってきてくれました!
{686C879C-3C68-4110-8AA7-C7403F9AF9E7:01}

次男くんにはシュークリームの皮を(笑)
喜んで食べてました(*^^*)
{CB4C05CF-285F-4F98-BEBD-2714BE485636:01}

そんなわけで
ようやく念願叶って参加できた
ハイハイレース。

さすが次男くんで、
しっかり実力発揮してくれて
よかったです(*^^*)

さて、昨日の夕飯
カレーライス
オクラの梅和え

すっかり写真撮り忘れました(^_^;)

ということで今回のこそギャンは「念願のハイハイレースに出場」でした!