うっかり言えない、、、長男くん(笑) | 子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てや育児は、一度きり。何を食べさせる?何を習わせる?本当の幸せって?
色々調べて深く考えたり、適当に決めてみたり、正解はない・・・子育てはギャンブルかっ!?と楽しく子育てしてます。

ここのところ
毎日保育園見学やら買い物やらで
バタバタしていて
なかなか思うように更新できません(>_<)

が、先日インフルエンザの予防接種
に行った時の長男くんのエピソード。

インフルエンザの予防接種は
2週間ぶりの2回目。
(次男くんは熱のためできず1回目)

病院で注射を待っている間
プラレールの本を読んでいた長男くん。
ご存知の方もいるかもしれませんが、
プラレールの本って
売っている商品カタログみたいなもの(笑)

なので、それを見ながら
「長男くんね~、これとこれとこれとこれとこれとこれと、、、ぜーんぶ欲しいんだ!」
と言っていたので
「そんなに沢山は長男くんのお家には置いておけないんじゃないかなぁ?じゃあプラレールのお店やさんになればいいんじゃない?」
なーんて、ついうっかり?
言ってみたのですが
その場では特に反応もなくスルーだった長男くん。

ギャン泣きの注射が終わり
帰りの自転車に乗っている時に
「お母さん、長男くん、プラレール屋さんになれば、プラレールのおもちゃ全部使えるのかな?」
と真剣に聞いてくる長男くん(^_^;)

これはちゃんと言っておかなければと慌てて、
「うーん、お店には全部商品はあるけど、売り物だから使えないかもしれないよね。まぁジオラマみたいな見本を作るなら使えるかもだけど、でも全部じゃないかもねぇ」
と答えたら

「ああ、そっか~。じゃあ何になれば全部使えるのかな~?」
「うーん、なんだろうねぇ?」
とここで家に着いたので
話は終わりましたが
一言言ってみたことを
しっかり聞いて覚えているんだなぁ~と(^_^;)

うっかり適当なことは言えないと
改めて感じました(笑)

ちなみにその帰り道でのこと。
「お母さん、もう夜なのにさ、まだあのお店電気ついてるからやってるよ。なんでだろうね?」
と聞いてきた長男くん。
もう、とかまだ、とかの使い方完璧(笑)
ほんとに話し言葉は
大人顔負けです(^_^;)

{8F22402F-88DB-4C8F-93C9-3FE7C8A46F93:01}

散髪に行って
スッキリしてきました~!

次男くんはカバーを洗い中の
ビーズクッションがお気に入り!
{F6991190-0E7C-4ED3-AF6E-2F2995945A45:01}

カバーないのにゴロゴロして
よだれだらけに~!!やめて~!(笑)
{C4E5BFF2-9C6B-493C-B57D-8FBDF21C952E:01}


さて、昨日の夕飯
{944D000D-B44E-4FCB-9A35-BA78EB62B895:01}

あんかけ焼きそば
ブロッコリーと卵サラダ
トマトのマリネ

ということで、今回のこそギャンは「うっかり言えない、、、長男くん」でした!