軽井沢子連れ旅行3(おもちゃ王国続き) | 子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てや育児は、一度きり。何を食べさせる?何を習わせる?本当の幸せって?
色々調べて深く考えたり、適当に決めてみたり、正解はない・・・子育てはギャンブルかっ!?と楽しく子育てしてます。

えー、またしても長男くん発熱(^_^;)
今日は保育園お休みでした~。
でも夕方には36度台まで下がって
元気になったので良かった良かった!

さて、おもちゃ王国の続きです。
1日目はその後も
乗り物に乗りまくり(笑)
ほぼ全部制覇&
気に入ったのは何回も乗ってました(^_^;)

中でもお気に入りは
この、レールの上を
自転車こいで動くやつ!
{4085DCFF-E122-4E18-80EB-4D5905B93243:01}

レールが電車の線路みたいで
楽しかったようです(*^^*)
スケルトンの観覧車にも乗って
大満足!
{2BE926AA-C1D1-433E-A71F-8D5014C1F055:01}

無事に1日目を終了。

2日目はまたまた雨予報。
乗り物も1日目で乗ったので
2日目は入園券で入って
屋内施設を楽しみました!

前日からずっと行きたがっていた
トミカプラレールランド
{9E81D915-FDEC-4316-87FF-05F223DB975A:01}

朝一で行ったら
前日よりも空いていて
思いっきり楽しんでました!

でもやっぱりこのお部屋が
一番人気な感じ。
プラレールってある程度場所がないと
作れないし、
夏休みとかは混んでて
楽しめないんじゃないかなぁ??
空いてる時期に行って良かったです。

次男くんは一緒にいると
レールを壊してしまうので(^_^;)
またしても学びの館へ
{6F4E35AA-26EF-454B-A190-4237EF1CD8F4:01}

途中キャラクターが
あそびに来てくれましたが
全く興味なし(笑)

他にもアンパンマンのおもちゃ
がたくさんあるピノチオ館
も気になっていたのですが、
一歩入ったら独特の香りがして、
旦那さんが嫌がり断念(^_^;)
行かずじまいでした。

長男くんはプラレールで2時間くらい遊び
それでもまだ遊びたいというところ
なんとか説得!?して昼食。

おもちゃ王国は食べ物は
はっきり言ってイマイチ(笑)
しかも8月中は沢山お店が
やっているようですが、
9月1日になるととたんに店じまいで、
潔いくらい店が閉まってる(笑)

やっているのは1店舗のみで、
カレーやハンバーグなどはあるけど、
うちの長男くんが
食べられそうなものは
一切ありませんでした(^_^;)

近くにコンビニなどもないので、
長男くんにはたまたま持っていた
パンを食べさせました~。

せめてうどんとかおにぎりが
売ってるお店があれば
ありがたいのになぁ~(^_^;)
(夏休み中ならあるのかもしれません)

なのでお昼ごはんは持参するか、
ホテルのバイキングを利用するか
車ならどこかに食べに行くか
が良いかもしれません(^_^;)

ちなみに1日目は
たまたまお弁当を作って行っていたので
良かった~という感じでした。

さて、お昼を食べたら
眠くなった長男くん、、、
空いていたので
プラレールランドの端っこで
ちょっとお昼寝させてもらっちゃいました(^_^;)
{5ACEE847-5817-45F0-8FEF-5FDD6B52E268:01}

起きるともう満足したようだったので(笑)
この日は15時前におもちゃ王国を
後にしました。

ちなみに、
一個だけお土産買ってあげると約束していたので、
おもちゃ王国の売店に行ったら
トミカやプラレールなど
普通のおもちゃ屋さん並みに売ってて
びっくり(笑)

すごいもの選んだら
どうしようかと思いましたが
長男くんが選んだのは
トミカのバス!

値段もサイズもお手頃で
親的にはありがたい~(笑)
喧嘩にならないように
次男くんにもトミカを一つ買って
おもちゃ王国を後にしました。

ホテルとの送迎バスも
9月になると極端に数が減り
1時間一本しかないので
(夏休み中は20分に1本)
帰りは雨も止んでいたので
ホテルまでお散歩~。

それにしても
おもちゃ王国も、ホテルの周りも
きのこが多い!!!
ちょうど雨が多い時期に
行ったからなのか、
そういう土地柄なのかわかりませんが、
大きいきのこから
小さいきのこまで、
とにかくいたるところに生えていて、
その印象がとっても強い(笑)

ちょうどリトミックで
きのこの歌を習ったばっかりの
長男くんは大喜びで、
きのこをみつけながら、
ホテルまで歩いたら
15分くらいの距離を
嫌がらずに歩いてくれました(笑)
{2C292965-AC4C-41C5-B154-2ECFE66D6F7F:01}

きのこと記念撮影(笑)

そんな訳で
おもちゃ王国は満喫できました~!
旦那さん的には
乗り物が古めなので、
ちょっと怖かったらしいですが(笑)

ホテルのレポートは4に続く~!
ということで、今回のこそギャンは「軽井沢子連れ旅行3(おもちゃ王国続き)」でした!