手を離して10秒くらい
立っていられることができました!
歩くようになるのもあと少しかな??
ちょうどあかちゃん本舗の
ハイハイレースを予約しようとしていて、
予約開始時間から
30分後に予約しようとしたら
既に満席で終了~(>_<)
もう来月は歩いちゃいそうなので、
これは諦めるしかないかなぁ~?
掃除機好きの次男くん
早速新しい掃除機に夢中です(^_^;)
先っぽのブラシが壊れてしまい、
昨日新しいものを購入。
今回はヨドバシカメラで、
色々説明を聞いた結果、
三菱のBe-keiというシリーズの
というのも、
子育て中(ちびっこがいる間)
はサイクロン式は
向いてないかも~(^_^;)
なぜかというと、
ダイソンのサイクロン式は、
砂とか細かいものの吸引力はすごいのですが、
米粒大のゴミは
全然吸えません(笑)
部屋中に食べこぼした
米粒やゴミを吸えないのは
結構困るんですよね~(^_^;)
旦那さん曰く、
構造上仕方ないそうで、
やはり海外製は生活様式も違うし
なかなか難しいのかも。
ただ、得意分野が違うということで、
布団の掃除とか
玄関の砂掃除にはとても便利で、
先っぽのブラシも関係ないので、
うちはこれから2台を
用途別に使おうということになりました(^_^;)
あと、私が気になったのは
サイクロン式だと、
毎回ゴミを捨てる時に
ホコリが散っている気がして(^_^;)
それもあって、今回は
日本製の紙パック式で探しました!
軽くて吸引力が良いというのはもちろんですが、
日本製はさすが、
細かい部分がきめ細かい(笑)
で、早速帰ってきて使ってみたら
めちゃくちゃ使いやすかった~!
掃除ってこんなに楽チンなのね~
という感じでした(笑)
とっても軽いので階段も楽チンだし、
吸引力も強くて、
米粒もしっかり吸う!
先っぽのブラシが外れて
掃除ができるので、
髪の毛が絡まっても大丈夫(*^^*)
これはとっても良いです!
掃除がまた楽しくなりそうで
良かった~!
トマトのマリネ
小松菜と絹生揚げの煮浸し
味噌汁(じゃがいも、豆腐)
白米(雑穀米)
なし
離乳食
大根と人参の煮物
小松菜
絹生揚げ
味噌汁(じゃがいも、豆腐)
初めて味噌汁を薄めて
あげてみました!
が、やっぱりほとんど
下にこぼしてました(笑)
ということで、今回のこそギャンは「子供がいる家の掃除機選び」