肩凝りと頭痛の鍼治療 | 子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てや育児は、一度きり。何を食べさせる?何を習わせる?本当の幸せって?
色々調べて深く考えたり、適当に決めてみたり、正解はない・・・子育てはギャンブルかっ!?と楽しく子育てしてます。

先月くらいから月一で
すっごい肩凝りと頭痛に見舞われており、
先月は痛み止めを飲んで
やり過ごしたものの、
今月も一昨日あたりから前兆が、、、

最初はそこまでひどくなく、
一昨日はお出かけだったので、
念のため痛み止めを飲み
無事に過ごしたのですが、
一昨日の夜中からまたひどい痛みが(T_T)

夜中の2時から3時まで
旦那さんがマッサージをしてくれて、
だいぶ楽になったのですが、
根本は表在筋じゃなくてもっと奥だよ
と言われた通り、
首の奥の方から頭に響く痛み(>_<)

昨日は午前中次男くんを連れて
近所のママ友さんの
遊び会に出かけたものの
帰る頃には首も痛くて動かせないし、
痛みで吐き気も出てきて
帰ってきてからは
倒れこむように横になる感じ。

自分でもこれはマズイかも
という感覚があり、
以前突発性難聴にかかったときに
お世話になった鍼治療を調べてみたところ、
頭痛の治療も行っていることがわかり、
早速行くことに。

とはいえ、
まだ寝返りしない赤ちゃんを連れて行くならまだしも
この暴れ馬次男くんを連れて行く訳にいかず、

旦那さんに相談したところ
いつものごとく、
私の身体のことを一番に気遣ってくれて、
躊躇なくすぐ行きなさいと。

運良く予約がとれて、
仕事後の電話で
動けない私を察して
カーシェアリングで
送り迎えの車まで準備してくれて、
本当に本当にありがたい(>_<)

結局渋滞の為に車が進まず(笑)
子供2人と旦那さんを車に残し
私だけ先に電車で病院へ。

病院は都立大学駅の
平町鍼灸接骨院
ちょっと遠いのですが(T_T)
腕が確かなので、
そこまでいくことに。

約8年ぶりくらいの来院でしたが、
先生も覚えていてくれて、
1時間くらいかけて
鍼、電気、マッサージなどの治療を
してもらいました!
最後は置き針もしてもらって終了!

終了後既にだいぶ頭痛はとれていて、
先生からもとりあえず今日寝てみて
その後の様子見てくださいと。
それでも痛みが取れなかったら
週末くらいにもう一度
来た方がいいかもとのことでした。

突発性難聴の時にも
二回入院して、
病院ではこれ以上聴力は戻りません
と言われたけれど、
その後この平町鍼灸接骨院に通って
今では聴力は元通り!

本当にお世話になったし、
鍼治療ってすごいっ!と思ったので
今回もこれで治るといいな~。

治療が終わる頃には
旦那さんが2人を連れて到着してくれて
帰りは車に乗って帰りました(*^^*)
渋滞していなければ
30分で自宅に到着できて
ありがたかった~!

そして今朝起きてみると、、、
首の突っ張り感は残っているものの、
頭痛はすっきり取れていて、
さすが!という感じ。

治療直後よりじわじわ
良くなってくることが
すごいなぁ~と思いました。

まだまだ完全には良くなっていませんが、
昨日のような辛さはなく、
今日はちゃんと家事もできたので、
良かった~(>_<)
これで良い方に向かうといいなぁ
という感じ。

みんなを巻き込んでしまって
申し訳なかったけれど、
旦那さんにも子供達2人にも
感謝感謝です!
{9D385CE8-26D3-47E9-A09F-14BEF88F76E8:01}

さて、一昨日の夕飯
{9615CF9F-4ED1-4BD4-BC1C-2D43D58F219D:01}

しらすチャーハン
空芯菜のニンニク炒め
レタス焼肉
わかめと卵のスープ
手羽元の煮物(前日の残り)

離乳食
{0FEA092B-2EAA-4796-B24A-09ACAC88A8FA:01}

おかゆ
しらす
人参
ダイコン

ということで、今回のこそギャンは「肩凝りと頭痛の鍼治療」でした!