保育園の夏祭りに参加 | 子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てや育児は、一度きり。何を食べさせる?何を習わせる?本当の幸せって?
色々調べて深く考えたり、適当に決めてみたり、正解はない・・・子育てはギャンブルかっ!?と楽しく子育てしてます。

昨日は長男くんの保育園の夏祭り!
昨年から近くの老人ホームの
ホールを借りて
室内でやることになったので、
昨日のような炎天下でもありがたかった~(>_<)

15時半開始で
1時間半くらいで、
出店、おみこし、盆踊りがありました!

3年目にしてようやく、
出店を楽しめたみたいで、
上手に的あてをしたり、
ボーリングをしたり、
嬉しそうでした(*^^*)

いつもながら、
先生方の準備には
頭が下がります(>_<)
ありがたい~!

保育園から他の人が映った写真の
SNSへのアップ禁止
という話があったので、
楽しそうな写真は載せられませんが
うちの子の写真だけ(笑)
{B8B05794-53D9-44F0-A469-BC725BCA46C4:01}

甚平は去年のが90のサイズなので、
着られるかな~なんて思っていたら
着せてみたらつんつるてん(笑)
急遽一昨日買いに行って、
長男くん大好き電車柄の甚平に(*^^*)

しかし、長男くんに
「今日甚平買ってきたよ~!」
と言ったら
「うわーい!」
と喜んだものの、
袋の中を開けたら
「???これ、じんべえ?じんべえざめ?」
という長男くん(笑)

どうやら甚平=じんべえざめ
と勘違い(笑)
じんべえざめが出てくると思って
服が出てきたら
確かにびっくりかもね~(^_^;)

そんなエピソードもありつつ、
次男くんには長男くんが
一昨年着た甚平を着せて、
旦那さんと3人揃って甚平姿!
{3F8B9764-3F09-43B4-A584-6060D70CE92A:01}

男3人でいいですね~(*^^*)

出店を回った後は
おみこしタイム。
でも乳児の長男くんたちは
見学だけでした(^_^;)

そして最後は盆踊り!
長男くんはこれを楽しみにしていたようで、
毎日練習していたみたいなんですが、
なぜかこれも、
乳児クラスの子達は輪の中に入れず(>_<)

一応やりたい子はどうぞと言われ
中に行ったものの、
真ん中で座らされていて
太鼓の音などに驚いているうちに終了~(T_T)

終わった直後に長男くんは
「長男くんたちは踊れなかったんだねぇ~」
と残念そうにしていたので、
旦那さんが可哀想に思ったらしく、
ネットでアンパンマン音頭と
ドラえもん音頭の音源を購入してくれ、
今日は家で音をかけたら
ちゃーんと踊ってくれました(*^^*)

さて、昨日の夕飯
{D39F9D88-B6A4-4B54-93AC-6E0A57E46545:01}

鯖の塩焼き
ほうれん草とコーンのバターソテー
ズッキーニとジャガイモの醤油ドレマリネ
からあげ
コロッケ
味噌汁(えのき、豆腐)
白米

夏祭りで帰りが遅くなったので、
保育園近くのお肉屋さんで
揚げ物を購入して
ちょっぴり楽させてもらっちゃいました~!

離乳食は写真撮り忘れ(^_^;)
おかゆ
豆腐
ズッキーニ
えのき
でした!

ということで、今回のこそギャンは「保育園の夏祭りに参加」でした!