長男くん、アルファベット26文字
全部読めてる~(^_^;)
ビックリです(笑)
一体どこで覚えたのかしら~??
普段英語の歌は良く聴いてるけど、
すごいのは、
ランダムにアルファベットの表を
指差しても全部答えられること(^_^;)
思い当たることは
保育園で借りてきた
アルファベットの絵本くらいで、
でもそれも一週間借りただけだったのですが、、、
本人に聞いたら
保育園でも覚えてるんだよ~!と。
え?そうなの??
確かに長男くんの保育園、
英語の先生が来てくれるのですが、
確かそれは年中、年長のクラスだけのはず。。。
しかしながら、
歩いていても
「あ、ありさ先生のAだ~!」
とか言っているので、
長男くんが覚えていくのが面白いので、
保育園の先生も教えてくれているのかしら~??
というわけで、
なぜ覚えたのかは不明なのですが(笑)
何故かアルファベット26文字
読めるようになってました~(^_^;)
ちなみに何故気づいたかというと、
産まれてすぐの頃に
友人がお風呂に貼れるアルファベット表を
プレゼントしてくれて、
しばらくお風呂にはっていたものの、
お掃除の時にはがして
しまってはや一年ほど経過(笑)
それを今朝旦那さんがみつけて、
久しぶりに出して来て
長男くんに見せて
ランダムに指差ししたら
全部言えたという、、、
本人は楽しく覚えているようだし
今度はひらがな表も買ってきて
見せてみようかしら~??
さて、今日はおばあちゃんが
次男くんの初節句のお祝いを持って
来てくれました!
久しぶりにラゾーナの三尺三寸でお昼ご飯!
食べることができるようになった長男くん!
こちらも少し落ち着いて食べられるかな~?
と思ったけど、、、
やっぱり大人三人体制じゃないと
なかなか外食は大変です(笑)
テンションMAX!!!
はしゃぎまくってました(^_^;)
必ず5時過ぎに眠くなっていたところ、
今日は夕食中危なかったものの、
なんとか持ちこたえ、
いつも通りの20時半に就寝!
体力がついてきたのかな??
さて、昨日の夕飯
ブロッコリーとソーセージ炒め
茄子と豚肉の生姜炒め
小松菜としらすのふりかけ(前日の残り)
味噌汁(わかめ、豆腐)
雑穀米
今日は大好きなソーセージと一緒に
ブロッコリーも食べてくれた長男くん!
少しずつ野菜嫌い克服中です(*^^*)
ということで、今回のこそギャンは「アルファベット26文字制覇!」でした!