おんぶの練習と長男くん刺身解禁 | 子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てや育児は、一度きり。何を食べさせる?何を習わせる?本当の幸せって?
色々調べて深く考えたり、適当に決めてみたり、正解はない・・・子育てはギャンブルかっ!?と楽しく子育てしてます。

ようやく首がすわった次男くん。
保育園の送迎に向けて
おんぶの練習を始めました(^_^;)

まずは日曜日に旦那さんがいる時に
やってみたけれど、
なかなかうまくできず(^_^;)

おんぶ紐は次男くんが重くてできず(笑)
エルゴでのおんぶを
動画をみながら練習(^_^;)

なかなか難しい上に、
私は身体が小さいので、
エルゴの紐の長さを一番短くしても
まだ大きいという、、、

何回かやってみて、
ようやく良い位置でのおんぶが完成!
{E1E8ADAB-B0C5-4374-BDB8-CFE0B9A09ADA:01}

やっぱりエルゴが公式なやり方として
紹介しているおんぶの方法が
一番しっくりきました(^_^;)
乗せるまではちょっと熟練が必要そうですが(笑)

早速これで家事をしたら
次男くんはすぐに熟睡(笑)
でも背中で寝ちゃうと自分では
頭のカバーを、かぶせられず、
首が後ろに倒れちゃうのが
ちょっと気になる(>_<)

なんとか頭カバーを
自分でできる方法がないかなぁ?と
考え中です(^_^;)

昨日会ったお友達に
方法を教えてもらったので、
今日は試してみようかな~??

そして、おんぶに合わせて長さ調整すると
抱っこの時に長さが合わず、
毎回調整し直さなきゃいけないのが、
かなりめんどくさい(^_^;)
うーむ、これはどうしようもないのかな~?

さて、昨日は長男くんの産院でのお友達に
会いに行ってきました(*^^*)
一年ぶりくらいの再開でしたが、
娘さんも大きくなっていて、
5月には弟くんが生まれるとのこと!
楽しみです♪

娘さんは次男くんも抱っこしてくれて、
弟くんが生まれる準備万端!
お姉ちゃんだから
色々お世話もしてくれそうな感じでした(*^^*)
{0E124225-ED48-4F1C-AD4A-AD05E0722812:01}

さて、昨日の夕飯
{A746293D-41CB-4680-B6DE-FCAB0253E868:01}

マグロ丼(セルフ)
山芋と豚肉炒め
キャベツと塩昆布のサラダ
唐揚げ
味噌汁(油揚げ、わかめ)

この間三崎港で買ってきた
マグロのマグロ丼!
さすが、美味しかった~!!!

そして長男くんはマグロのお刺身解禁!
そろそろ三歳になるので、
生ものもいけるかな?と
以前一度食べさせようとした時には
嫌がって食べなかったのですが、
今回は「食べてみる!」
ともぐもぐ。

美味しかったからか(笑)気に入ったようで、
結構食べてくれました(*^^*)
特にアレルギーなども出なかったので、
これでまた一つ食べられる物がふえて
お寿司屋さんも行きやすくなったかな!?

ということで、今回のこそギャンは「おんぶの練習と長男くん刺身解禁」でした!