次男のお食い初め@木曽路大森店 | 子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てや育児は、一度きり。何を食べさせる?何を習わせる?本当の幸せって?
色々調べて深く考えたり、適当に決めてみたり、正解はない・・・子育てはギャンブルかっ!?と楽しく子育てしてます。

日曜日は次男のお食い初め会食をしてきました!
長男の時にやって、とても良かったので、
今回もレストラン木曽路での会食。
今回は店舗を変えて
木曽路大森店へ行ってきました!

個室は人気のようで、
2ヶ月前くらいに電話予約したのですが、
長男の時に使った鶴見寺尾店は満席でした(^_^;)

お昼12時からで
私の両親、姉夫婦に来てもらって
みんなで会食(*^^*)

木曽路はお食い初め膳を頼めるので
とっても楽チン(笑)
そしてこんなに立派なお食い初め膳を
用意してくれます!
{A4526A88-62C1-4D3F-8D54-CAD0C4C0919B:01}


男の子用と女の子用で違うみたいですが、
これは男の子用(*^^*)

接客もとても素敵で
到着した時に次男が寝ていたら
起きてからお膳を運んで来てくれました(*^^*)

次男が起きたので早速お食い初め儀式。
と言ってもどうやるんだっけ??と
ネット検索してやり方を確認しながら(笑)
ご飯、汁、ご飯、魚、ご飯、汁
の順番に三回食べさせるそうです。
{23608E5E-CECB-4409-85DB-5CE417117741:01}

男の子は年上の男の人に食べさせてもらうらしいのですが、
私の父は飲んで酔っ払って危ないので(笑)
今回も長男の時同様、
旦那さんがやってくれました。
{6088535B-5D47-4E19-87C2-6BBB68F28BD7:01}


そして歯固めの儀
長男の時は石を拾って持って行ったのですが、
今回忘れてた!(笑)
でもちゃんと用意されてて助かりました~(^_^;)
{9499B6EB-623F-4EDA-9A33-71C04D14845E:01}

無事に儀式を終えて良かった(*^^*)
長男の時からお決まりの
ワインで乾杯(笑)
{7FA54862-4FE7-448D-8767-E4F0DFD91866:01}

ちゃんとお布団も用意してくれるので、
儀式が終わったら
次男はしばしお布団で休憩(笑)
{4D5E4A12-8C8A-4010-9AE9-7909019ABF6A:01}

大人たちは
慶祝懐石と季節のしゃぶしゃぶ懐石で
美味しい料理に舌鼓!
{B6C94481-0CAA-42CB-85C4-32E5760A8EBD:01}

長男にもお子様しゃぶしゃぶを用意したのですが、
{6F825463-7DA0-4021-BA7B-69D2502933F0:01}

たぶん溶連菌で食欲がなかったせいか、
食べたのはふりかけご飯のみ(^_^;)
{932D4A14-2AF3-4249-B4CF-B4DB7AE791C0:01}

あとはデザートにニッコニコ!
{50A30283-28D0-4087-8770-84A02F2AB262:01}

とっても広いお部屋だったので、
長男も少し走り回れたりして
助かりました~!

15時過ぎまでゆっくり食べて解散。
次男もほとんどぐずることなく、
みんなでゆっくり美味しいご飯が食べられて
幸せでした~(*^^*)

子どもが生まれたことで
こんな風に家族が集まる機会も増えて
とても嬉しいです。

長男からの風邪菌攻撃にあいながらも(笑)
元気に100日を迎えられた次男、
本当にありがたいです。

ということで、今回のこそギャンは「次男のお食い初め@木曽路大森店」でした!