出初式とバウンサーから転落(^_^;) | 子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てや育児は、一度きり。何を食べさせる?何を習わせる?本当の幸せって?
色々調べて深く考えたり、適当に決めてみたり、正解はない・・・子育てはギャンブルかっ!?と楽しく子育てしてます。

今日は朝から実家裏で行われるの出初式へ。
{F87869A3-D032-43FF-A392-ADCA80EB2F2D:01}

昨年同様消防車に乗せてもらい
大喜びの息子
{942023AC-1E8B-40B7-A1A5-9AF536A8E0D1:01}


そして午後旦那さんが車で迎えに来てくれて
実家から帰ってきました
今日で一週間の
上げ膳据え膳生活も終わりです(笑)

ゆっくりさせてもらって
友人や親戚などにも会えて
楽しい年末年始でした(*^^*)

帰りは高速が混んでいるので、
下道で帰って来ましたが、
やはり下道も混んでいて(^_^;)
3時間以上かかってしまいました(T_T)

14時半頃実家を出て
すぐに長男、次男ともにお昼寝タイムへ突入~!

しめしめ、と旦那さんと2人、
スタバのドライブスルーに寄り(笑)
優雅なドライブと思ったのもつかの間
下道もなかなかの混み具合で、
長男は2時間経過したくらいで起きてしまい、
飽きてチャイルドシートから脱走(^_^;)

なんとか川崎のラゾーナに到着したのが、
出てから3時間後の17時半。
少しだけ買い物をして、
家に到着したのは18時半でした(^_^;)

混んでいなければ高速だと1時間で到着できるので、
やっぱり年末年始の渋滞は
怖いですね~(^_^;)

しかし初のドライブスルースタバを体験できて
なかなか楽しかったです(*^^*)

私はいつもスタバでホットココア(笑)
ちょっとぬるいのが気になったけど
久しぶりで美味しかった*\(^o^)/*

さて、次男ですが、
お正月にいとこの息子さん(6ヶ月)
と仲良くバウンサーでゆらゆら
{7EF83146-FABF-4872-80B4-43D6F38D263B:01}


その時にさすが三ヶ月お兄さんのいとこの息子さんは
すごい勢いでバウンサーを揺らしていて
ベルトしないと落っこちちゃうという話を聞いたのですが、

うちの次男はまだまだそんな勢いでは揺らせず
ベルトをしてませんでした。

その時に、子供って見て覚えて真似るから明日からバンバン揺らしだしたりして~
なんて冗談を話していたのですが、
まさにその通りのことが起こり(笑)

昨日昼間気づいたら次男がバウンサーからずり落ち(^_^;)
しかも泣きもしないので、
たぶんしばらくそのままいたと思われ(笑)
おばあちゃんが気づいた時には
バウンサーからずり落ちた状態で
ほけ~っとしているところでした(^_^;)

もちろん怪我もなく、
ただずり落ちただけなので、
本人も痛くもなく泣くこともなく、
あれ~?って感じだったみたい(笑)

いや~、子供の学習能力ってすごい!
というわけで、
今度からはちゃんとベルトしなくちゃね(笑)

ということで、今回のこそギャンは「出初式とバウンサーから転落(^_^;)」でした!