溶連菌感染症と確定診断を受け
薬をもらって、午後に私の実家に帰省(^_^;)
元々帰省の予定だったので、
受診できなくなると心配で、
朝受診したのもあったのですが、
とりあえず原因がわかり、
薬もしっかりもらって来たので、
あとは10日間飲ませるのみ。
といっても抗生剤って美味しくないみたいで、
長男に飲ませるのは一苦労(>_<)
一日三回10日間って結構大変。。。
考えた末、お薬飲めたねゼリーを活用することになり、
まずはイチゴ味で試したところ、、、
最初は珍しかったからか
よく飲んでくれたけど、
一回の薬量が多いので
スプーンでゼリーに包もうとすると
一回を3回に分けて飲まなければならず、
そのうちに苦味も感じたのか
昨日の夜の分からはなかなか口を開けてくれなくなってしまいました(T_T)
これではまずい、ということで、
確か抗生剤などの苦い薬用のがあったと思い
薬局に買いに行くと、ありました!
苦い薬用のチョコレート味!!!
最近チョコレートの味を覚えて
好きになってるし、
苦味も感じにくくなっているなら
これがいいかも!と思い買って来て試すと
大正解!!!
「これ、美味しい」
とちゃんと口を開けてくれるようになりました(T_T)
量が少ないから10日間飲むには
あと何個か買う必要がありそうですが、
それでも飲んでくれればよし!!という感じで(^_^;)
でもよく考えたら保育園に行ったら
一日三回は飲ませられないし、
たまたま保育園がおやすみの時期だったのは
ラッキーだったのかも(^_^;)
ちょっと大変だけど、
帰省のおかげでおじいちゃん、おばあちゃんの
手助けも受けられるので
ありがたいです(>_<)
ちなみに次男は無事!
旦那さんは副鼻腔炎がまだ治らず
抗生剤を飲んでいるので
おそらく感染はせず大丈夫。
あとは私が問題ですが、
今のところ大丈夫かな、、、
しかし調べていたら
妊婦の時に溶連菌に感染してるからと
抗生剤を何度も飲んだ、あの菌と同じようで、
(妊婦が羊膜に感染すると切迫早産を起こす可能性がある)
私の場合、抗生剤を飲んでも
結局最後までいなくならなかったから、
私はもしかして既に感染してるってことなのかなぁ??
その辺りはよくわからずです(^_^;)
まぁその場合は症状は出ないかもだし
免疫もありそうだから
次男も大丈夫かなぁ??
などと考えています。
さて、昨日午後実家に帰省し、
今日は久しぶりに歌の練習(*^^*)
長男はおじいちゃん、おばあちゃんに預け
次男だけ連れて練習です。
既に元気な長男は動物園に連れて行ってもらえる!
とウキウキでしたが、
私が出かける時だけはぼそっと一言
「△△くん(次男)ずるい」と言っていて
ちょっと可哀想だったかなぁ、、、
おそらく感染症の影響で
機嫌の悪さはまだ残っていたので、
動物園でも時々癇癪をおこして
ちょっと大変だったみたいです(^_^;)
おじいちゃん、おばあちゃんすみません(>_<)
私は練習の後、高校の友人宅で
美味しいカルボナーラをご馳走になり、
久しぶりに会った友人と
楽しいひとときを過ごさせてもらいました!
なんとか薬も飲んでくれて
笑顔もみられました!
はやく良くなるといいなぁ(>_<)
ということで、今回のこそギャンは「溶連菌感染症の服薬と帰省」でした!