やっぱり溶連菌感染症とクリスマスパーティー | 子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てや育児は、一度きり。何を食べさせる?何を習わせる?本当の幸せって?
色々調べて深く考えたり、適当に決めてみたり、正解はない・・・子育てはギャンブルかっ!?と楽しく子育てしてます。

病院受診で溶連菌感染症ではない
と言われた長男でしたが、
とにかくよだれが多く
口の中を確認したらブツブツ、、、
あれ?これってイチゴ舌ってやつでは??

発疹も痒がっているし、
色々調べてみると
やっぱり溶連菌感染症の症状に
かなりドンピシャな感じ(^_^;)

そして昨日旦那さんがもらってきた
保育園のお便りをみたら、
12月の感染症に
溶連菌感染症8人と書いてある、、、

熱は既に下がっているし、
本人も元気。
夜も昨日はようやく眠れていて、
気になるのは機嫌の悪さくらいになっていますが、

溶連菌感染症だった場合、
抗生物質を一定期間飲まないと
合併症などを引き起こす可能性がある
ということだったので、
年末になるし、帰省の予定もあり
心配だったので、今朝またまた受診(T_T)

旦那さんに朝診察券を出しに行ってもらい、
車を借りて来てもらい、
溶連菌だった場合、
次男のことも心配なので、結局家族全員で
受診してきました。

今回はイチゴ舌のことに加えて
保育園でも流行ってるみたいです
と付け加えたら即検査してくれました。

その結果、、、
やっぱり溶連菌感染症でした~(T_T)
だから前回受診した時に聞いたのに~!
って感じです。。。

お医者さんのみたてより、
親の観察力の方が
鋭いのだと実感しました(^_^;)

もう熱も下がっているし、
症状自体は治まっているけど、
合併症予防の為にということで、
10日分の抗生物質が処方されました。

溶連菌感染症は登園許可証が必要な病気。
ということで、
年明け一番に受診して
登園許可証を出してもらって
保育園開始になりそうです(^_^;)

抗生物質を飲んで24時間経過すれば
感染力はほぼなくなるようなので、
とりあえず年末年始の予定は大丈夫そうですが、
一昨日受診した時に検査してもらっておけばなぁ~と後悔。

旦那さん曰く、
医者の診断なんて8割誤診だから、
こっちが、根拠をみつけて強く言うしかないだそうで(^_^;)

今度からは
「保育園で流行ってるみたいです」
が一番効くのがわかったので(笑)
これを使って怪しいと思った疾患は
検査してもらおうと思います。

こうなると次男も心配だったのですが、
この月齢では母乳からの免疫があるからほぼ感染しないから
熱さえ出なければ大丈夫と言われ
検査もされなかった、、、

もうこの先生信用できないしなぁ~
と思ったけど、
何度言っても大丈夫と言われたので
様子見しかなさそうです(>_<)

まぁ、たぶん私は菌をもらってるだろうし、
免疫作って母乳から飲んでいるだろう
と思われるので、
大丈夫だとは思いますが、、、

長男も既に元気なので、
とりあえずお薬を飲んで様子見です。

今回は典型的な喉の痛みなどはあまりなかったのですが、
出ていた症状は以下の通り

まずウンチが緩くなる
そして食欲がなくなる
夜唸っていて寝られない
発熱(38~39度台)
初期に一度だけ嘔吐
よだれがものすごく多い
機嫌がとても悪い
身体にうすい発疹でかゆみ
舌が赤くブツブツ(イチゴ舌)

今後の参考のためにメモしておきます(^_^;)
普段の風邪の発熱とは明らかに違うなぁ
と思うことも色々あったので、
やはりそういう時は要注意ですね。

さて、昨日の夕飯
長男がずーっと寝ていたので
準備ができて
2日遅れのクリスマスパーティー
{D9309778-0757-49A7-A06E-5D23D609E08B:01}

ツリー形のミートローフ
{3DEA3BCB-C4D6-43B6-AC78-7AB8FF7BEA99:01}
一応インゲンと人参で
ツリーを表現してみました(笑)

クリスマスツリーと雪だるまの
ポテトサラダ
{384D5079-9209-47B6-83C3-8F85A4B11640:01}

有頭エビのタルタル焼き
{0208A1D3-36D8-4049-8B2B-774A48D3B307:01}

あとはかぼちゃスープです(*^^*)

今年はスポンジから手作りのケーキ
{A85639DE-04B0-4379-B2B1-BD1812F4B6D5:01}

中身は長男リクエストの
みかんとイチゴ
{DDE12F18-456E-48CB-9EA7-B9B98CBA962E:01}

デコレーションは長男と一緒にして
{870568BB-F9C9-4A4E-92CC-6C18CC169ECF:01}

完成しました!

{F2511F7E-F340-4C86-86C0-45783A7BF185:01}

一緒にデコレーションを見ていたので
食事中もケーキが食べたくて仕方ない長男(笑)
{283DC805-4DB6-4119-8EF8-FC171512194F:01}

ようやくケーキにありつけた顔(笑)
{572E216B-6F46-4E27-A039-2859BBFED96D:01}

2日遅れだけど
なんとかクリスマスパーティーができて
良かったです(^_^;)

ということで、今回のこそギャンは「やっぱり溶連菌感染症とクリスマスパーティー」でした!