いつものかかりつけが夜間診療
をやっている日だったので、
ずっと調子の悪い次男も連れて
車で受診に行きました。
17時に到着したらそこまで混んでなく、
また乳児は別室で待たせてもらえるので、
ありがたかったです(>_<)
長男は再度インフルエンザの検査もされたけど、陰性。
発疹もあるし流涎も多いので溶連菌とか大丈夫ですか?
と聞いたら
発疹は風邪症状に伴って出てるだけで、
疾患特有の出方ではないから大丈夫とのこと。
というわけで
結局ただの風邪ということになりました(^_^;)
とはいえ発疹が痒いらしく
ポリポリかいているので、
風邪薬と塗り薬をもらって
次男も一応薬をもらって
帰ってきました(^_^;)
強い感染症ではないので、
熱が下がれば保育園も行けるかな?
と思っていましたが、
昨晩も起きては泣き、起きては泣き
の繰り返しで、ちゃんとした睡眠は
全くとれず(T_T)
しかも夜中にお水といって水を300ccくらい
飲んでいたのに
朝起きたらおしっこが出てない、、、
それも心配だったので、
今日も保育園はお休み(^_^;)
今日が今年度最後の保育園だったので、
荷物だけ夕方旦那さんに取りに行ってもらうことにしました。
長男は、朝起きて
なんとかパンとヨーグルト、バナナ、みかん
を食べたものの、
8時前からまた寝始め、
なんとお昼13時半に起こすまで
ずーっと寝てました(^_^;)
でも熱があるわけでもなく
途中確認したらおしっこも出ていたので
たぶん、夜深く寝れなかった分を
取り戻している感じ。
ようやく寝れるようになったと言うことは
元気になったということかな??
とにかく今回は機嫌激悪で、
夜泣きが半端ない感じだったので、
おそらく突発性発疹みたいなウイルス性の
風邪だったんじゃないかなぁ?と
個人的には思っています。
突発性発疹は一度かかれば免疫ができてかからないようですが。
ちなみに13時半に起こしたら
大量のおしっこ漏れで
お布団までべちゃべちゃでした(^_^;)
まぁ、夜からの分だから仕方ないです(笑)
食欲は相変わらずあまりないようですが、
少しお昼ご飯を食べて
遊んだら、また不機嫌になり、
どうやら眠かったようで、
15時半すぎからまたお昼寝。。。
夜寝てくれるかちょっと心配ですが(^_^;)
とりあえず熱も下がって元気になって
ほっとしました!
今のところ、次男も無事です(>_<)
とり雑炊です。
胃腸の具合の悪い長男の為に作ったのですが、
なかなか美味しかった(*^^*)
しかし、長男には不評でした(^_^;)
雑炊嫌いみたいです、、、
人参と大根とネギをみじん切りにして、
お湯の中で茹で
そこにとりもも肉を入れて
だし醤油とウェイパーで味付け
ご飯を入れて
溶き卵をいれて
軽くかき混ぜて完成!
とりのお出汁も出て野菜もとれるしオススメです!
ということで、今日のこそギャンは「長男の発熱のその後」でした!