夜寝る前に部屋の隅で少し唸っているような様子が見え、
「うんちでる?」
と聞いたら
「うん」
と。
「じゃあトイレ行こう!」
というと珍しく「うん!」
と言うので急いでトイレへ。
しかし服を脱いでいる間に
「やっぱりでない」と。
「でないでない!出ないから座らない」
と言い出しましたが
とにかく座らせて
「オムツとってくるから待ってて」
とその場を離れると、
追いかけてくることなく、
座って唸っている様子がみられたので、
しばらく外で様子見。
もしかしたらそばで見られてると
出しにくいのかなぁ?と感じていたので。
そして、本人がドアからちらっと顔を出したのを見て
「どうだったー?」
とトイレに入ると
「出たよ~!」と笑顔!
「ほら、ほらみて!」
とトイレの中も見せてくれましたが、
しっかり出てました~!!
すごいすごい!
今までおしっこはまぁまぁ成功するものの
うんちはうまくいきめないせいか
なかなか成功しなかったので、
とりあえず一歩前へ進んだ感じ(*^^*)
長男は
「トイレでうんちできたから、プールとお風呂屋さんいけるね!」
と大喜び(笑)
いや、確かにトイレでうんちとおしっこできたら
プールとお風呂屋さん行こうねと話をしていたけど、
一回できたから行けるわけではないのよ~(^_^;)
「毎回できるようになったらね~」
と言うと「ん?ん?」
とちょっと不思議顏でした(^_^;)
確かに
トイレでうんちとおしっこができたら
という言葉だと一回でもできれば行けると思っても仕方ないかも(^_^;)
ただしくは、
トイレでうんちとおしっこが毎回できるようになったら
ですね(^_^;)今度からちゃんとそう伝えなきゃ(笑)
とにもかくにも
トイレウンチ初成功となりました(*^^*)
さて、昨日の夕飯
レタスの肉巻き
きゅうりと枝豆の白和え
白米
長男はこの秋鮭のちゃんちゃん焼き風の味が
大ヒットだったようで、
鮭の皮までペロリと完食して、
「お母さん、また作ってね!」
と笑顔でした(^_^;)
ちなみに次男は抱っこしてれば寝続け
少しでも置くと泣くの繰り返しになって来ています(笑)