保育園との話し合いで、
首が座るまでは旦那さんの送迎で
オッケーということになりました!
理解のある保育園で本当に助かりましたm(_ _)m
ありがたいことです(>_<)
もちろん旦那さんはできるだけ早く
お迎えに行くようにしてもらうので、
大変かもしれませんが(^_^;)
首が座ったら
私が自転車で送迎することになるので、
それまでの辛抱ということで、、、
それにしても他のお母さん方は
一体どうやって送迎しているのかしら??
確かに近くなら徒歩でいけば
抱っこ紐やベビーカーで行けないこともなさそうですが、
さすがに産休中となると、
産後すぐとかも対象の期間になるはずで、
そうなると一ヶ月健診も終わっていない
状況で赤ちゃん連れて送迎!?
ちょっと現実的じゃない気がします、、、
認可保育園なので、
たぶん時間の設定をしているのは
保育園ではなく市だと思うのですが、
せめて育休中からとかのくくりにすればいいのに
と感じました。
さて、出産後すぐから
ものすごい食欲に襲われている私(笑)
毎日お腹が空いて空いて、、、
母乳をあげている期間って
いくら食べても太らない
ゴールデンタイム(笑)
とはいえ、まだ残っているお肉分も体重を減らしたいので、
お腹が空くままに食べてはいけない気もしていて(笑)
毎日葛藤中(^_^;)
今はまだあまり外にも行けないので、
一日中家にいるから余計に
食欲だけに気が行くのかもしれませんが(笑)
ということで、
昨日は余っていた生クリームを使って
マフィンを焼いてみました。
さて昨日の夕飯
ポテトサラダ
かぼちゃの煮物
味噌汁(えのき、豆腐)
雑穀米
普通のハンバーグはあまり好みでない長男ですが、
この煮込みハンバーグは
沢山食べてくれました(*^^*)
ちなみに大変な食事の図(笑)
膝の上に乗せつつ(授乳しながらの時も)
長男の食べさせて~に答えながら
自分も食べてます(^_^;)
2人いるとこんな感じ~(笑)
ということで、今回のこそギャンは「保育園の送迎」でした!