昨日ちらっと書きましたが、
生後3週間の次男が早速風邪をひいてしまいました(T_T)
おそらく長男が保育園でもらってきたもの(>_<)
赤ちゃんは免疫あるし、うつらないかな~?
なんて思っていたのが甘かったです、、、
一週間前くらいから目やにが出ていて
昨日は痰がらみの咳
そして痰がからんでの嘔吐1回。
夜中は鼻づまりで
かなり辛そうだったので、
旦那さんを起こして鼻吸い器の出番(^_^;)
一昨日くらいから始まった
寝ていていきなりうわーん!と泣き出すのは
体調が悪いサインだったのかも、、、
今朝はお熱を測ったら
37.9度で焦りましたが、
こもり熱だったようで、
その後は37.3度。
色々調べたら新生児は
38度越えの発熱があったら
即入院だそうなので、
熱はこまめにチェックしつつ、
病院へ連れて行こうかと悩みましたが、
熱は上がることなく、
痰がらみの咳はおさまっていて、
本人は元気でおっぱいをよく飲み
機嫌も悪くない、
ウンチとおしっこもしっかり出ている
ことで、
症状は鼻づまりと目やにのみなので、
とりあえず家で様子見をすることにしました。
入院施設もある長男のかかりつけは
今日は予防接種のみの日で診察がなく、
近所の病院まで連れて行くにも
スリングしかないのでこころもとない、、、
またかえって違う病気をもらったら嫌だな
というのもあり、
明日の朝まで様子を見て
よくならなかったら
明日午前中に長男のかかりつけに
車で連れて行くことにしました。
三連休だけど、土曜日は午前中までやっているのでありがたい(T_T)
それまでに夜中におかしければ
タクシーで救急かな、、、
新生児は急変したり、
違う病気が隠れていたりすることもあり、
風邪症状には注意が必要みたいなので、
今晩は注意深く様子をみながら
早く良くなるように祈りたいと思います(>_<)
これから冬だし、
長男は保育園で色んな風邪をもらって来るし、
この調子だと
冬が終わるまで心配だなぁ、、、
さて、昨日から家事も復活なので、
久しぶりの夕飯作成
牛肉ゴボウ
かぶそぼろ
かぶの葉としらすのふりかけ
安納芋の焼き芋
味噌汁(豆腐、油揚げ、わかめ)
マスカット
長男は安納芋が気に入ったようで
モリモリ食べてました(^_^;)
ということで、今回のこそギャンは「生後3週間で風邪」でした。
iPhoneからの投稿