ついに明日退院です。
一週間ってあっという間ですね(^_^;)
傷の痛みもすっかり良くなり、
自由に動けることがありがたい!!
しかし絶対安静の影響で
背中の筋力がなくなっていて
腰が痛い(笑)
少しずつ筋トレしなくちゃ、、、
4時半におっぱいをあげた後
さすがに眠くて寝入ってしまい、
起きたら7時!
再度おっぱいをあげたあと、
それでもパンパンなので、
夜勤の助産師さんが
少しだけ搾って楽にしてくれました(>_<)
8時にご飯を食べ
いつも通り9時前に先生が回診に来てくれました。
9時半に再度授乳しようとした所に
助産師さんが来て
今日はK2シロップを飲ませるので、
授乳半分にして
半分はシロップと混ぜる用に搾らせて
とのことで、半分だけ授乳。
そしてシロップ用に半分搾った後は
赤ちゃんを預けてシャワーへ!
しばらく帰って来なかったので(笑)
ゆっくり過ごして
11時半過ぎに帰ってきた赤ちゃんに
再度授乳~。
お昼ご飯
珍しくしばらく起きていて
飲みたそうにしていたので、
12時、13時もたっぷり飲んでもらい
寝た所でしばし休憩(*^^*)
明日家に帰れば
なかなかゆっくりもできないので、
できるだけ今日はゆっくり過ごしました(笑)
午後は沐浴の実習と退院指導。
ぐっすり寝ている息子を連れて
14時すぎから行い、
お風呂で起きたところで、
15時に戻って来て授乳。
沐浴はやり方忘れてるかな?
と思っていたけど、
さすがになんとか覚えていて(笑)
問題なくできました(*^^*)
でも病院によって
少しずつやり方は違うんだなぁ
という感じで、
沐浴剤だけで済ませずに必ず石鹸で洗うようにとか、
おへその消毒も粉みたいなのがなかったりとか、
やり方も少し違ったりとか、
比べると色々面白いです(^_^;)
退院指導も一対一で
ゆっくりやってくれるので、
わからないことも聞きやすいし
助かりました!
戻ってきて、授乳して寝てくれたところで、
お楽しみのおやつ(笑)
甘い物食べたい欲求に負けて完食(笑)
でも一応出された物は
食べて良いと言われているので~(^_^;)
ちなみに長男は
結局今日も保育園お休み(^_^;)
相変わらず熱はないけど
食欲がイマイチのようで、
やっぱり寂しいサインなのかなぁ??
お昼の途中から寝てしまい、
15時過ぎに起こしたけど
イマイチ機嫌が悪いようなので、
もう明日帰るし今日は面会も無理しないように
と伝えたのですが、
その後ゼリーを食べたら元気になり(^_^;)
お昼ご飯の残りも完食して
17時前に面会に来てくれました!
今日は旦那さんも出産休暇でお休み。
無事に出生届けも提出し、
子ども手当の手続きやら
保険証に必要な住民票を取りに行ったり
と事務手続きに奔走してくれました!
面会に来た時には
次男は私のベッドの上で寝ていて
「なんでこんなとこに寝てんの~?」
と長男。
ベビーベッドに戻して
長男をベッドに乗せて遊んだら
とっても嬉しそうでした(笑)
その間に母や旦那さんが
次男を抱っこ(^_^;)
それには特にヤキモチ焼かず(笑)
そして病院の近くのパン屋さんに出かけ
買ってきたパンをもぐもぐ。
「お母さんも食べて良いよ。半分こしようね」
「お父さんにもあげるね」
というのを聞いて旦那さんが
「⚪︎⚪︎(次男の名前)にはあげないの?」
と聞くと
首を横に振り
「赤ちゃんはおっぱい」
と一言。
すごいなぁ、よくわかってます。
だから私が赤ちゃんにおっぱいあげていても
ダメとか邪魔することなく、我慢しているのかも
と感じました。
ちょうど帰ろうとしたところに
夕飯が到着
「あれ食べる~!!」
と騒いでいたものの、
私も退院前診察に呼ばれたので、
一緒に部屋を出てスムーズにバイバイ(^_^;)
退院前診察でも特に問題なく、
明日退院でオッケーとなりました(*^^*)
手術の内容やらその時の状況
その後の身体の様子
赤ちゃんの経過など
15分ほど話をして退院診察は終了。
息子は相変わらず
飲めば寝てくれる良い子で、
でもフードファイターしていたせいか(笑)
段々一回に飲める量が増えて来て
昨日は10分で満腹だったのが、
20分くらい続けて飲めるようになって
おっぱいパンパンの私としては
とってもありがたい(>_<)
時々は飲んでも寝ないで起きている
ということもあるものの、
ぐずって泣くことはなく、
ご機嫌でうごうご(笑)
夜中もそんな感じで
飲んで、うんち、寝て
という感じでした。
3時に飲んだあとは私も寝てしまい、
6時過ぎに起きたら
うごうごしてオムツがずれていたようで、
たっぷりウンチもれ(^_^;)
お着替えしてスッキリです!
ということで、今回のこそギャンは「2人目帝王切開分娩5日目の経過」でした!
iPhoneからの投稿