遠足のお弁当と出産の為の入院 | 子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てや育児は、一度きり。何を食べさせる?何を習わせる?本当の幸せって?
色々調べて深く考えたり、適当に決めてみたり、正解はない・・・子育てはギャンブルかっ!?と楽しく子育てしてます。

なんとか無事に入院日を迎えました!
昨日が満月(皆既月食)だったので
かなりヒヤヒヤしましたが、
夜中もお腹が張るものの
なんとか乗り切りました~!

息子は皆既月食が楽しかったようで、
何度も窓を観に行ってました(笑)

そして今日は息子の遠足(^_^;)
朝からお弁当作りに励みました(笑)
キャラ弁まではいかないまでも
ちょっと可愛くしてあげたいなぁと思い
作ったぴよぴようずら卵
photo:01



黄色い方は
カレー粉などを使って一晩つけた
カレー味のぴよぴよちゃん(笑)
目は黒ゴマ、くちばしは人参ですが、
意外と細かくて大変でした(^_^;)

そして出来上がったのがこちら
photo:02


おにぎりはパンダに
人参はプーさんで抜いてみました(*^^*)

野菜食べない息子なので、
なんとか食べそうなもので、
色合いを考えるのがなかなか(^_^;)
できるだけ動かないように
ぎゅうぎゅうに詰めてみましたが、
果たして上手に持って行けたのか、、、(笑)

せっかくなので、
旦那さんのも作ってみました(^_^;)
photo:03



二人とも美味しく食べてくれるといいなぁ!

朝ごはんもお弁当の残りで(笑)
でもおにぎりはペロリと2個
食べてました(^_^;)
photo:04



今日は15時入院なので、
朝からお弁当を作り、
今まで我慢していた(笑)
片付けやお掃除もして、
明日の朝ごはん用に
リンゴパンも焼いて
photo:05


入院準備もほぼ完了!

あとはお昼ご飯を食べて
14時半頃お出かけするのみ!
さすがに荷物があるので、
今日はタクシーで行こうかな?(笑)

さて、息子には二週間前くらいから
何度か入院の話をしてきましたが、
昨日もう一度伝えておこうと思って
「お母さん赤ちゃん産む為に明日から病院に行かなきゃいけないから」
と話をすると、
「お父さんとおばあちゃんの言うとこ守っていい子にしてるんだよね」
と自ら言ってくれて
前に話したことをしっかり覚えているようでした!

また、
「赤ちゃん産まれた仲良くしてあげてね」
と言うと
「おもちゃの取り合いっこしないよ」
と言ってました(笑)

2歳5ヶ月ってこんなに理解してるんだなぁと
改めて驚きました(^_^;)

今朝は遠足でウキウキの息子でしたが(笑)
お出かけの直前にもう一度お話して
最後にハグしてお見送り!
「バイバーイ!行ってくるね~!」
と元気に出かけました(*^^*)

さて、昨日の夕飯
photo:06


かぼちゃの煮物
麻婆茄子
味噌汁(キャベツ、豆腐)
ひじき煮(残り物)
鶏肉とネギの焼き鳥炒め(残り物)
雑穀米

珍しくかぼちゃの煮物も
食べてくれました!

ということで、今回のこそギャンは「遠足のお弁当と出産の為の入院」でした!
iPhoneからの投稿