先日防災の日に
防災グッズを一通り確認。
しかし、いくつか足りないかなぁ
と思うものもあり、
土曜日にホームセンターで追加購入してきました!
水や食べ物類は割とちゃんとあるのですが(笑)
赤ちゃんがもう一人産まれることを考えると
ある程度用意しておいた方が良さそうかな
と思えるものがあり、
購入したのはこちら
ソーラー発電できるLEDライト
防寒用のアルミシート
懐中電灯のようなものはあるものの、
停電したときに長時間
ライトとして使えそうなものがなかったので購入。
そして、これから冬になり、
多分防寒もかなり大事になると思い
防寒用シートを。
飲料水用の袋
簡易トイレ
飲料水用の袋は一つもなかったので
とりあえず一つ購入。
簡易トイレはいくつかあるけど、
買い足しました。
簡易土のう
これは旦那さんの強い提案で。
最近水害も増えているし、
一階にお風呂やトイレがあるので、
そこに使うためとのこと。
しめて一万円弱(^_^;)
まぁ何もないのが一番ですが、
万が一の備えなので、
このくらいの出費は仕方ないかな。
この追加グッズとともに、
食料品やラジオ、懐中電灯
息子のオムツなどを入れて
とりあえずの災害バックは完成。
赤ちゃんが産まれたらこれに
また新生児用のオムツも入れなくちゃ(^_^;)
定期的に確認して
いつでも大丈夫なようにしておくのが
大切ですね!
さて、昨日と一昨日の夕飯
一昨日
カマスのバジル焼き
かぶのそぼろ煮
ブロッコリーサラダ
味噌汁(大根、豆腐、わかめ)
雑穀米
息子は車酔いの後だった為か
ほとんど食べずでした(^_^;)
そして昨日
きんぴらゴボウ
イカとセロリの中華風炒め
鶏のせせりの塩焼き
味噌汁(ジャガイモ、わかめ)
雑穀米
かぶのそぼろ煮(前日の残り)
カマスのバジル焼き(前日の残り)
一昨日から少し鼻水の出ている息子。
絶好調じゃない為なのか
それとも気に入ったメニューじゃないからなのか(笑)
ほとんど食べずで、
ご飯はひじきとジャコのおにぎりにして
なんとか食べ、あとは
味噌汁を飲み
おかずはきんぴら、鳥肉一口ずつのみでした(^_^;)
ということで、今回のこそギャンは「防災グッズの買い足し」でした!
iPhoneからの投稿