2人目のチャイルドシートと初の車酔い | 子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てや育児は、一度きり。何を食べさせる?何を習わせる?本当の幸せって?
色々調べて深く考えたり、適当に決めてみたり、正解はない・・・子育てはギャンブルかっ!?と楽しく子育てしてます。

昨日はくら寿司に行った後
買い物へ。

購入したのはリビングと寝室の時計(^_^;)
リビングの時計が電池を替えても
遅れてしまうのと、
寝室は夜中に何度も起きる私が
時間がすぐわかるようにする為(笑)

ビックカメラに行ったのですが、
たまたま偶然、
旦那さんがプーさんの可愛い時計を発見!

見本にも出てなかったのですが、
箱を見つけて開けてみたら良かったので
それを購入~!
息子も気に入った様子で
帰って来てからもはやく開けたいようで、
音楽が鳴るのを楽しみにしていました!
photo:01



そして、もう一つ買いに行ったのが、
2人目用のジュニアシート!
といっても、今使っている
ベビーシートを2人目に使うことにして、
息子用のジュニアシートを新調することに。

3歳超えて15kgくらいになれば、
カーシェアリングに搭載されている
ジュニアシートでオッケーなのですが、
まだ2歳4ヶ月、11kgの息子には適応でないので、
1歳から11歳まで使える
というタイプのジュニアシートを検討。

ネットで見ると色々ありますが、
機能の違いもよくわからなかったので、
結局赤ちゃん本舗に行って
並んでいるものの中から、
息子が選んだ
アップリカのエアグルーヴの赤
を購入しました。

今使っているのを赤ちゃんに使おうとすると
絶対に「⚪︎⚪︎くんの~!!!」
と怒り出すだろうと予想し(笑)
本人に選ばせて、
本人にはお気に入りの新しいのを買ったから
前のは赤ちゃんにあげようね作戦(^_^;)

車種によって付けられないのもある
らしいですが、
うちはカーシェアリングで色々な車に乗るので
とりあえず普段借りる頻度の高い車種
はいくつか確認してもらい、
なんとか大丈夫そうなので
購入しました~!

乗ってみるとこんな感じ(*^^*)
photo:03


photo:04



早速今日はこれに乗って
車でお出かけしたのですが、
行きは本人もご機嫌でノリノリでしたが、
帰りはなぜかご機嫌ナナメ(>_<)

本人の言い分では
「涼しくない!あっかたい!」
と暑いと主張していたのですが、
車内はそんなこともなく、
結局20分くらい泣き続けて、
エアコンMAXにしたら泣き止んだものの、

家の近くまで来てエアコンを弱めたら
また号泣。
そのまま家に連れ帰ったら、
玄関について1分ほどで、
大量嘔吐~!!!

泣いて嗚咽と同時にという感じではありましたが、
どうやら車酔いして
気持ち悪かった模様(^_^;)

本人は吐いたらスッキリ
のようで、
少しすると、元気に戻ってましたが、
頭から顔から嘔吐物だらけだったので(^_^;)
そのままお風呂へ直行となりました。

機嫌も悪かったせいか、
チャイルドシートに変わったせいか
理由はわかりませんが、
初の車酔いとなり、
家に着いてからで良かったね~と
旦那さんと(^_^;)
車内だったら本当に大惨事でした(T_T)

家に着くまで我慢してくれた
息子にありがとうを言うとともに、
今度からビニール袋など
用意しておこうという
良い教訓にもなりました(^_^;)

ということで、今回のこそギャンは「2人目のチャイルドシートと初の車酔い」でした!
iPhoneからの投稿