ラゾーナ川崎車椅子で買い物 | 子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てや育児は、一度きり。何を食べさせる?何を習わせる?本当の幸せって?
色々調べて深く考えたり、適当に決めてみたり、正解はない・・・子育てはギャンブルかっ!?と楽しく子育てしてます。

切迫早産になってから
本当に困るのが買い物に行けないこと(^_^;)

食材などは旦那さんに頼んで
買って来てもらっていますが、
実際に自分で見て買いたいものもあり、
ネットでもなかなか難しい(>_<)

ということで、今日はまた車で買い物に連れて行ってもらったのですが、
歩き回るのも困難な為、
車椅子で買い物へ~(^_^;)

ありがたいことに、
ラゾーナ川崎には
無料貸出の車椅子があるので、
今回はそれを活用させてもらうことにしました。

仕事柄車椅子は使い慣れていますが、
実際乗って買い物するのは初でした(笑)

途中お腹が張らないか心配でしたが、
やはり歩くのと車椅子では
負担の具合が大違い!!!
かなり楽にお店を回ることができ、ありがたかった~(>_<)

息子を膝に乗せ
旦那さんが車椅子を押してくれて
まずは赤ちゃん本舗で
息子の新しい靴や長靴、傘
赤ちゃんの洋服、オムツなど
必要物品を購入!

息子の靴のサイズがだいぶ小さくなっているのが
ずっと気になっていたので、
出産前に大きいサイズに替えてあげられてよかった!

それからユニクロで旦那さんの洋服を買い、
北野エースでだし醤油を買い
富澤商店でなたね油と国産小麦粉を買い、
クレープを食べて終了~!

日曜日で人が多かったので、
移動に少し時間はかかりましたが、
ひどい張りがでることもなく、
必要な買い物を済ませられて
スッキリ~!!

車椅子は自操しても
歩くのとは比べものにならないくらい楽で、
出産までレンタルで借りようかしら?
と思うくらい(笑)
仕事で使ってた業者さんに
持って来てもらおうかな、、、(^_^;)

そういえば息子妊娠中に
切迫早産で入院した時も、
診察で部屋から出るときには
車椅子で移動してたなぁと思い出し
歩くことはそれだけリスクが高く
負担も大きいんだなぁと改めて実感。

とにもかくにも
無事に買い物ができてよかったです。
2人目で同性なので、
出産に必要な物品はほぼ買うことなく
大丈夫そうですが、

旦那さんが、
さすがに退院する時の洋服くらい
新しいのを買ってあげたら?
と言うので(笑)
赤ちゃんのお洋服と新生児用のオムツ
を買って、これで準備は完了!

まだまだお腹に留まっていて欲しいけど、
とりあえずいつ産まれても大丈夫かな?(笑)

さて昨日の夕飯です。
また写真撮る前に食べちゃいました(^_^;)
photo:01


しまじろうコンサートがあったので手抜き~。
昨日の残りのハヤシライスと
近所のおでん屋さんのおでん(^_^;)
かぼちゃの煮物

息子もおでんは大好きになり、
「おでん屋さんで買おう!」
と自ら食べたいコーン、いわしのつくね、ちくわをリクエスト(笑)
photo:02


それ以外も
大根、なるとなどはパクパク!
ご近所さんで毎日ご挨拶していることもあり、
色々おまけも、してもらっちゃいました!

ということで、今回のこそギャンは「ラゾーナ川崎車椅子買い物」でした!

iPhoneからの投稿