妊娠28週お腹の張り | 子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てや育児は、一度きり。何を食べさせる?何を習わせる?本当の幸せって?
色々調べて深く考えたり、適当に決めてみたり、正解はない・・・子育てはギャンブルかっ!?と楽しく子育てしてます。

昨日の定期検診の結果は、、、
とりあえず出口はしっかり閉じていて
距離もあるので、
今すぐ早産ということはなさそう
とのこと。
ひとまず安心。

とはいえ、
またまた細菌感染があり、
溶連菌とカンジタのため
膣錠と抗生剤の飲み薬で治療。

赤ちゃんの発育は良好なのですが、
平均より大きめな為
よけいにお腹が張りやすいのかもとのこと。
そういうこともあるんですね~(^_^;)

以前ママ友さんから
心配性の先生だよと言われていたのですが、
その通りというか、

今回も話をしていたら、
現状ですぐ危険というわけではないけど、
切迫早産の場合はたいてい急にわかって入院になるので、
とりあえず簡単な入院の準備はしておいて下さい

上のお子さんもいるので、
どこに預けるのかとか色々あって大変だと思いますが、
心の準備だけはしておいて
的な話もされました(^_^;)

とりあえずウテメリンも出してもらって
様子見ということになりましたが、
今回色々話を聞いて
ようやくなんでお腹が張るといけないのか
などなどわかりました(笑)

妊婦のお腹は水風船みたいなものなので、
お腹が張ると一番弱い出口に
力がかかって、
出口部分が開いてきてしまい、
最終的にあいてしまうと、
破水になって妊娠継続が難しくなる
とのことでした。

なるほど、だから
お腹が張ると言うと
毎回内診で確認するんですね~。

とりあえず破水だけは恐いので
気をつけてということで、
ウテメリンを飲みつつ
次の検診まで様子観察です(^_^;)

さて、昨日の夕食はこちら
photo:01


鯖フレーク(鯖の味噌煮のリメイク)
青梗菜と卵炒め
味噌汁(ワカメと豆腐)
雑穀米
ぶどう

鯖フレークは
骨を取るのが大変でしたが、
息子と旦那さんに好評でした(*^^*)

ということで、今回のこそギャンは「妊娠28週お腹の張り」でした!




iPhoneからの投稿