一人でお着替え | 子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てや育児は、一度きり。何を食べさせる?何を習わせる?本当の幸せって?
色々調べて深く考えたり、適当に決めてみたり、正解はない・・・子育てはギャンブルかっ!?と楽しく子育てしてます。

昨日はパジャマのズボンを
自分で履いて
奇跡的に!?前後も間違えてなかったので、
「すごいねぇ!」
と拍手で褒めると
ドヤ顔で「すごいでしょ~!」と(笑)

何でも自分でやりたがる
いやいや期ならぬやるやる期(笑)
よく「自分で!自分で!」
と言いながらやってます(^_^;)

お風呂のシャワーも
「自分で!自分で!」
いつも
「お目目とお耳に入らないようにね」
と念押しされ、
顔にかかると泣くのに
自分で持って顔にかかった時は
何も言わず(笑)面白いです(^_^;)

昨日は帰って来てお腹が空いていたのか
「ヨーグルト食べたい~!」
とかなり騒いでいて
「ヨーグルトは朝食べたからもうないよ」
と言うと「うわーん!」と。

結局諦めてご飯を食べたのですが
ご飯を食べた後
おもちゃで遊びながら
「ヨーグルトは朝食べちゃったからもうないんだよ~」
と切なそうな顔で独り言(笑)

そして今朝ヨーグルトを渡すと
「⚪︎⚪︎くんがヨーグルト食べたいよーって言ったから買って来てくれたの?」
と大喜び!!
よく覚えてわかってるなぁとつくづく(^_^;)

先日はユニクロにエアリズムを買いに行ったら
私用の花柄のタンクトップ(セール品)
を持って離さず、買いたいと。
まぁ、下着に使うだけだから
花柄でもいっか、と買って来て
昨日お風呂の後に着替えたら、

「これ、⚪︎⚪︎くんが買ったやつ!お母さんの。ね、可愛いでしょ?」
と満足気。
ちゃんと私が着るのもわかってて
選んだらしいことが判明!
すごいなぁ!!

日々ほんとに成長していて
驚くばかりです(笑)

ということで、昨日の夕飯。
photo:01



メカジキのトマトブナピーあんかけ
麻婆ナス
しいたけのパン粉マヨ焼き
味噌汁(豆腐とわかめ)
すもも

すももは先に出すと食べたがるので、
食卓には載せず、
食べ終わった後に出しました(笑)
photo:02



しいたけのパン粉マヨ焼きは
簡単だけどなかなか美味しかった!
マヨネーズに少し醤油を混ぜ
そこに生パン粉を入れて混ぜたものを
しいたけに乗せてオーブントースターで焼くだけ!
旦那さんは気に入ったみたいです(*^^*)

ということで、今回のこそギャンは「一人でお着替え」でした!





iPhoneからの投稿