子連れでマタニティ沖縄旅行2日目 | 子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てや育児は、一度きり。何を食べさせる?何を習わせる?本当の幸せって?
色々調べて深く考えたり、適当に決めてみたり、正解はない・・・子育てはギャンブルかっ!?と楽しく子育てしてます。

2日目は、朝食を食べて
photo:01


早速お出かけ!

朝食はバイキングでしたが、
パンがホテルで焼いているもので
なかなか美味しくて、
購入もできたので、
息子のおやつ用に購入(^_^;)
紅芋ロール30円
ミニクロワッサン40円で
サイズも値段も丁度良い感じです(笑)

そして8時半には出発して
美ら海水族館へ!
ホテルからは車で1時間ほどで
到着!

9時半過ぎには着きましたが、
なんだかんだで入館が10時過ぎになると、
もう既にかなりの人(^_^;)

土日は混むだろうと予測して、
金曜日に行くことにしたのですが、
それでも充分混んでいて、
小さい水槽などは
人だかりで全然見えませんでした(>_<)

息子が気に入ったのは
入ってすぐのタッチ水槽!
なめこ、ヒトデなどを
触ることができます!
photo:02



しかしながら
慎重派(ビビり)の息子(笑)は
「お父さん、触ってわん?(ごらん?の意)」
と人に触らせてばっかりで、
結局ほとんど触らず(^_^;)
最後は旦那さんが、
「自分で触れや~!」
と軽くキレるくらい、全然触りませんでした(笑)
人が触るのを見てるのが楽しかったらしい(^_^;)

眠さもあってか、
ぐずりモードで、
その他の所はあまりゆったり見られず(笑)
この大きな水槽の前で
朝のパンを少し食べ(本当は飲食禁止だったらしい(^_^;))
photo:03



サメの水槽をのぞいて
photo:04


早々に外のイルカショーへ(^_^;)

しかしながらさすが沖縄!
徒歩5分くらいで着くイルカショーの場所まで
移動するだけで暑くて熱中症になりそうでした、、、

イルカショーも激混みで座れず、
暑すぎでぐずりMAXの息子だった為、
イルカショーだけ見たら
涼しい休憩所へ移動~!

美ら海水族館は
屋外に無料で見られる
イルカショー
イルカプール
ウミガメ館
マナティ館
などがあるのですが、
とにかく暑すぎで見ていられず
全部スルーで早々に帰って来ました(^_^;)

涼しい所でおやつを食べてご満悦!
photo:05


車に戻ると
涼しいし、揺れが最高で
早速寝始めた息子(笑)
帰りの一時間でお昼寝です。

昼食はホテルの近くまで戻って来て
沖縄そばのお店へ。
ガイドブックに載っていた
なかむらそばというお店に行ったら混んでいて、
その隣にあったお店に入ったのですが、
これが大成功でめちゃくちゃ美味しかった!
photo:06


息子もばくばくたべてました(笑)

その後はお土産を買いに
紅芋タルトのお店と
サーターアンダギーのお店を回り、
近くにあった万座毛へ!
photo:07


やっぱり暑くて(笑)10分で退散(^_^;)
15時過ぎにホテルに戻って来ました(*^^*)

少しお部屋で休憩してから、
ホテルのビーチへ!
今日はちゃんと水着を着て
浮き輪も持って行きました!
photo:08



ちょうど曇って来たので、日差しがなくて、
海水浴には絶好のコンディション!
息子も怖がることなく、
かなり楽しそうに入っていました!
photo:09



口に水が入るのは大丈夫のようで(笑)
耳に入りそうになると
大騒ぎの息子(^_^;)

でも1時間くらいたっぷり遊んで
ヤドカリも見つけて
楽しみました!
photo:10



ホテルに戻ろうとして
入り口まで来た所で
雨が降り出し、
グッドタイミング(*^^*)

これで夜はぐっすりだろうと思ったら
興奮したのかそうでもなく(笑)
和食・沖縄料理のバイキングを食べ、
またまたキッズルームで遊んで
帰って来てもまだ元気な息子(^_^;)

結局10時過ぎの就寝でした~!

ということで、今回のこそギャンは「子連れマタニティ沖縄旅行2」でした!
iPhoneからの投稿