先日お魚料理の記事を書きましたが、
毎日のご飯メニューも
考えるのって結構大変(^_^;)
色んなものをバランス良く
はもちろんですが、
うちの息子の場合
家では野菜を食べないので、
息子が食べてくれるメニュー
というのも意識しつつ
献立を考えていきます(>_<)
うちはらでぃっしゅぼーやの
有機宅配野菜を取っているので、
週に一回そのお野菜が届くと、
その中身をみながら、
一週間分の献立を考えて
スマホのメモに入れます。
毎日それをみながら、
帰宅時間も考慮して、
朝下ごしらえをしといた方がいいのか、
帰ってきてからでも間に合うか
などを考えて準備をして、
いつも帰り道ではメニューをみながら、
帰ってからのご飯作りの手順をシュミレーション(^_^;)
まずご飯のスイッチを入れて
味噌汁の出汁をとって
その間にこの下ごしらえをして、
その間にこれをレンジにかけて、、、
みたいにかなり細かくシュミレーションして
帰ったらその通りに作ると
大抵30分以内には夕飯完成!
ご飯が炊けると同時に
食べられるようにするのが目標!
私は曜日によって出勤場所が違って、
通勤時間も異なるので、
その時間も考慮しつつ
早めに帰れる日に
少し手の込んだものをチョイス
など工夫しています(*^^*)
といっても、
手の込んだものはほとんど作りませんが(笑)
今日のメニューはキャベツメンチカツ
これは私にとっては手の込んだ方のメニュー(笑)
でもたまには揚げ物も
家で作ってあげないと、、、
というのと、
キャベツを目新しい方法で食べるために(^_^;)
ソース味好きの息子なので、
こうなるとお野菜もたべてくれました*\(^o^)/*
旦那さんが「美味しい!何個でもいけるな~!」
と言ったのを聞いて
「何個でもいけるな~!」
「お母さん作った~!」
と食べてました(笑)
日々のご飯メニューは
クックパッドを活用しつつ、
同じ材料でも同じものばかりにならないように
気をつけています(^_^;)
美味しいお野菜が届くので
できる限り家でご飯を作りたくて、
旦那さんはいつも
「ご飯美味しい、ありがとう」
と言ってくれるのですが、
最近は
「ご飯、美味しいね!お母さん作ってくれたね!」
という息子の言葉にもやる気をもらっています(笑)
ということで、今回のこそギャンは「夕飯メニューの作り方」でした!
iPhoneからの投稿