息子を妊娠中、
「女の子?」とよく聞かれ、
産んだ後にも、
「あれ?女の子じゃないんだ~!」
とよく言われました(^_^;)
どうやら私自身が
あまり男の子のママっぽくないようで(笑)
確かに私も2人姉妹で育ち
周りに男の子がいなかったので、
なんとなく女の子を産むのかな?
と思っていたのですが、
実際には息子もこれから産まれてくる予定の赤ちゃんも
男の子の模様(笑)
確かに男の子のママって
結構威勢が良くて元気なイメージ!
しかしながら最近感じるのは、
私、女の子のママじゃないかも、、、
ってこと(笑)
確かに威勢は良くはないですが(笑)
結構大雑把でテキトーなので、(^_^;)
女の子のママをみてると
もっときめ細かくて繊細な気が、、、
昨日、杏仁豆富の練習の時にも
そんな話をしてみたら、
女の子と男の子のママである
リーダーから
「わかる~!!!」
と言われました(笑)
男の子と女の子のママの場合は
どちらの要素も持っているか
どっちかに傾いているか、な気がして
ちなみにリーダーは
男の子のママ寄り(笑)
そして娘さんは
もうすぐ4歳で幼稚園に通っているものの、
「女子力がないんだよ~!」
とのこと(笑)
今の女の子っておませさんが多いけど、
娘さんは全くそんなところがなく、
サッカークラブに入って
男の子とも対等に走り回っているらしく、、、
男の子ママが女の子を生むとそんな感じ!?(笑)
ちなみにその話の中で
女の子ママと男の子ママの違いとして、
おしりふきをウエットティッシュがわり
に使えるのは男の子ママ
ちゃんとお手拭き用の
ウエットティッシュを持ち歩いているのは
女の子ママ
という話で
「あーそうかも!!」と納得(笑)
もちろんわたしは
おしりふきを手拭きに使うタイプ(笑)
おんなじだからイイじゃん!
別々に持ってても忘れちゃうし
めんどくさいという
ザ・めんどくさがり(笑)
あとはあんまり化粧しないとか、
日焼け止めとかも適当とか(笑)
お菓子お皿に入れずに袋ごとあげちゃうとか(笑)
が男の子ママ的要素!?
な~んて話で盛り上がりました。
服の好みとか見た目じゃなく、
中身の考え方とかが
男の子ママと女の子ママの差!?
これは私の勝手な印象なので、
みんなに当てはまるわけでは
ないと思いますが、
どうですかね~??
ということで、今回のこそギャンは「男の子のママ?女の子のママ?」でした!
iPhoneからの投稿