最近ますますおしゃべりが盛んになってきた息子(^_^;)
昨日は突然
♪おおさかには~う~まいもんが
いっぱいあるんやで~
たこやき、ぎょうざ、おこのみやき、
ぶたまん!
と歌って踊りだしました(笑)
旦那さんに「教えたの?」
と聞いたら「全然」とこのと(^_^;)
どうやら保育園の関西出身の先生に
教えてもらったみたいです(*^^*)
大好きなsuper simple lerning
の英語の歌もさらっと歌う息子(^_^;)
普段テレビはあまりつけないし、
つけても息子に消されるのですが、
このsuper simple lerningは大好きで、
「⚪︎⚪︎くんの大好きな~つけて~!」
と旦那さんにせがみます(笑)
そしてまた新たに旦那さんの仕込みにより(笑)
カンカンカンカン
と言うと
「ばんさんかん!やきにくやいてもいえやくな~!」
と言えるようになりました(^_^;)
若い人にはわからないかもですが、
私世代の人間には
めちゃウケです(笑)
普段の生活でも
「お父さん、早く食べないと時間ないよ~」
と一丁前に言ってみたり、
「お母さん、これ美味しい?」
と尋ねてみたり
「お父さんのビール⚪︎⚪︎君が買ったの~!」
と報告してくれたり、
サッカーをみて
「ボールまてまてしてるね~。あ、倒れた!」と実況中継したり(笑)
もうほぼ言葉のみのコミュニケーションが成立してきました(^o^)
「どういたしまして~」はまだ
「どういたまして~」と上手く言えませんが(笑)
野菜も気分によりですが、
ちょっとずつ食べられるようになってきたかなぁ?
トウモロコシは大好きで
二刀流で食べてます(笑)
今日は旦那さんが
キルフェボンのタルトを買ってくれました!
もう半月過ぎてしまったけど、
私の誕生日プレゼントに(笑)
事前に何が欲しい?と聞かれていたけど、
特に欲しいものが思いつかず
「キルフェボンのタルトが食べたい!」
と言っておいたら、
覚えていてくれました(*^^*)
大阪から帰ってきてから
息子発熱したりバタバタだったので、
ようやくゆっくりお祝い(笑)
ありがとうございます!
キルフェボンのタルトは
ほぼフルーツなので、
息子も嬉しそうに食べてました!
ということで、今回のこそギャンは「息子語録とキルフェボンタルト」でした!
iPhoneからの投稿