今日で六ヶ月というところで、
昨日は定期の妊婦健診に行ってきました。
そろそろ性別もわかるかな?
とちょっと楽しみにしていました(*^^*)
息子は相変わらず
「いもうと~」
と連呼しているものの、
「女の子じゃないよ!」
と言うのでよくわかりません(笑)
一昨日は初めて
ネットでエコー動画をみた旦那さん。
家でタブレットで見られるなんて、
進化ですね~(^_^;)
息子はようやく熱も下がり
昨日から保育園復活!
これでまたしばらく元気に過ごせるといいなぁ(^_^;)
さて、検診の結果は・・・
赤ちゃんの大きさ、
私の体重(笑)
ともに順調とのこと(*^^*)
安心しました~!
期待の性別は、、、
現在逆子状態で、
かなりみにくい状態とのことで、
先生も「うーん?わかんないかなぁ?」
と言っていたのですが、
いつものごとくかなり丁寧に
エコーをして下さるので、
色んな角度から探して探して~
「ん?これ、出っ張ってますねぇ?」
ということで、
どうやら弟のようです(笑)
息子の「女の子じゃないよ!」と
漢方の鄭一先生の脈診が正解~!
鄭先生すごいな~!
さて、昨日はエコー動画を記録するカードを
忘れてしまい、エコー動画が
記録できなかったのですが、
一番残念がっていたのは先生でした(^_^;)
エコー写真の男の子の印に
わざわざ矢印までつけて
印刷してくれた先生
いつもながらチャーミングです(笑)
そして、今回は予定帝王切開の日程を
聞いてみました!
前回息子の時も
最終的に日程が決まったのは
3週間前くらいだったので、
決定までは難しいだろうなぁとは
思ったのですが、
仕事で産休をいただく際に
予定帝王切開だとその術日から
計算して産休がいただけるとのことで、
結構日程は重要(笑)
先生はカレンダーを持ってきて
一緒に考えてくださり、
「37週以降であれば早産じゃないから~」
「でもあまり遅いと陣痛が来ると困るから~」
ということで、
候補日は10月10日か14日
ということになりました(*^^*)
14日がちょうど38週0日なので、
ここより遅くなることはないとのことで、
この日で職場には伝えようと思います(*^^*)
ちなみに息子も38週0日で帝王切開していて、
前の病院の先生曰く、
38週以降に産まれた方が
IQが高くなるんだとかで(笑)その日程だったのですが、
予定帝王切開で38週って結構ギリギリなんだなぁと
今回初めて知りました(^_^;)
でもできるだけお腹の中にいてもらいたいので、
今回も38週0日かなぁ??
最終的には発育の状態とかもみて
決まるとは思いますが(^_^;)
とにもかくにも元気で何より!
さあ、性別がわかったところで、
そろそろ名前考えなきゃ~!(笑)
ということで、今回のこそギャンは「六ヶ月検診(性別と帝王切開予定日)」でした!
iPhoneからの投稿