初の胎動と戌の日安産祈願 | 子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てや育児は、一度きり。何を食べさせる?何を習わせる?本当の幸せって?
色々調べて深く考えたり、適当に決めてみたり、正解はない・・・子育てはギャンブルかっ!?と楽しく子育てしてます。

6月6日、
初めて胎動を感じました(*^^*)

息子の時はかなり遅い時期まで
胎動がわからずでしたが、
(私が鈍感だから!?(笑))

今回はさすが2回目、
前回よりは早めの19週で
胎動を感じました(*^^*)

今朝も左脇腹を
ポコポコと蹴っている感じがあって
お兄ちゃんに負けないように
一生懸命主張しているのかな?(笑)

胎動があると、
元気なのがわかるので、
ちょっと安心しますね(^o^)

そして今日は戌の日。
安産祈願は予め川崎大師に
行って来たので、
いただいた腹帯を巻いて
戌の日安産祈願を自宅で!
photo:01



川崎大師の腹帯は
お守りポケットが予めついているので、
そこにお守りを入れて
常にお腹の上にお守りがある状態にできるのは
いいですね~!

腹帯ちゃんと巻いたのは初めてでしたが
以外と楽チンで
昔の人はよく考えていたんだなぁ
と感じました!

無事に元気に産まれてきてくれますように!

ということで、今回のこそギャンは「初の胎動と戌の日の安産祈願」でした!

iPhoneからの投稿